3年前に種蒔きしたミツバ。多年草で黙っていても毎年収穫できる。お吸い物に重宝している。今年は花を咲かせてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/5215b458e851d5d0032cf1d5f757d4dd.jpg)
キアゲハの幼虫はミツバの葉っぱが大好物なようで、何匹も葉を食べていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/5cd870b46e5725bab50a3e1c4d3de4dc.jpg)
一葉一葉きれいに食べ残し無く、たいらげている。これなら作り甲斐がある。先日の猿と対照的である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/ae991a4ca8b30e954f143fb3d79b585b.jpg)
存分に食べさせてあげよう。
写真を見て、妙な疑問を持ってしまった。葉の付け根側から食べていくとするとすぐに葉が落ちてしまう。果たしてどういう順に食べていくのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/91/5215b458e851d5d0032cf1d5f757d4dd.jpg)
キアゲハの幼虫はミツバの葉っぱが大好物なようで、何匹も葉を食べていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/5cd870b46e5725bab50a3e1c4d3de4dc.jpg)
一葉一葉きれいに食べ残し無く、たいらげている。これなら作り甲斐がある。先日の猿と対照的である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/ae991a4ca8b30e954f143fb3d79b585b.jpg)
存分に食べさせてあげよう。
写真を見て、妙な疑問を持ってしまった。葉の付け根側から食べていくとするとすぐに葉が落ちてしまう。果たしてどういう順に食べていくのだろうか。