市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

スズメバチ

2014-08-22 07:06:20 | 生きもの
 今年もキイロスズメバチが大発生、畑のトマトに食いついている。トマトの支柱に捕獲器をぶら下げておいたら、1日で、満員御礼。
 
 

 バケツにバナナの皮を放っておいたら、ここにもキイロスズメバチが貪りついていた。
 

 アースジェットを吹き付けると、一目散に巣の方向に飛んでいく。これでだいたいの場所が推定できるのだ。

 捕獲器を3個目セット。最初のは、酢、砂糖、酒を入れたら好結果。今度はトマトと酢と酒を入れた。おぼれさせないといけないので、水で増やす。
 

 はたして獲れるかな?楽しみじゃ。

 巣は昨年下の杉の木の15mぐらい上のところに大きなのを作っていて、いつの間にか誰かが取ったのか、無くなっていた。はやいとこ巣の場所を探さねばならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林道川上嶺線でアサギマダラ

2014-08-21 16:43:52 | 山歩き
 林道川上嶺線には時々来たくなる。8月20日、1時間ほどKBさんとウォーキング。真夏なのに空気が澄んでいる。高地が故か。
 

 富士山がきれい。
 

 アサギマダラが花の蜜を吸っている。
 
 

 今年は既に家山林道でも見たし、ホヲキノタ山にもひらひら舞い降りてきた。昨年は10月初め頃だった。北のほうは大雨等で過ごしにくいのかな>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ

2014-08-20 13:44:24 | 生きもの
一昨日、家山林道を走行中、アサギマダラを目撃、そして昨日、ホヲキノタ山でも目撃、先程、林道川上嶺線をKBさんとウォーキングしていたらここでもひらひら飛んでいた。
もう北で産卵して、南へ飛来して行くのだろうか。

今朝のホヲキノタ山、無風でさわやか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリ

2014-08-18 06:49:38 | 野草
 我が家のタカサゴユリが今年もたくさんの花を咲かせた。
 

 ホヲキノタ山にも何度か球根を移植したりしたが、シカに葉を食べられたり、多分イノシシに球根を掘られたりで、行き続けていくことが出来ていない。

 毒があるか、苦い草である以外は、野生で生き残ることは出来ないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノキ

2014-08-17 14:50:07 | 野草
 28年前、我が家を新築した時、袋井の友人から頂いた、マキノキと松の木、いずれも成長が鈍く、年に一度剪定をするくらいで、庭木として何とか格好がついている。
 

 このマキノキに大豆ぐらいの大きさの実が付いていた。
 

 過去、数回、同じ実を見たことがあるが、ここ10年以上、目にしなかった。この実がこぼれて、子供が4人出来、うち2人はホヲキノタ山に移植した。移植した山のマキノキは、水を得た魚の如く、成長し、今では背丈は親を追い越す勢いである。

 不思議に思うのは、実ができるということは、花が咲いたと言うことだと思うのだけれど、花を見た覚えが無い。それと、毎年実が出来るわけではなく、気まぐれなのも不思議だ。


 実を採取して、苗を作りたいが、実の採り時が分からない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする