市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

タラの芽

2019-03-09 06:15:39 | 
 水耕栽培のタラの芽は早くも食べ頃に開いたものもある。
 

 ホヲキノタ山の自生のタラの芽は全く発芽の気配がない。高く伸びたところでうまく確認できないが、先端のところに緑色に色付いているのがあるのかもしれない。今年の収穫時期は今のところ全く予想が付かない。
 

 水耕栽培は誠に効率がいい。自生のままだと1本の株に数個しかタラの芽が収穫できないのが、水耕栽培では、数十個収穫できそう。切り刻んだタラの木からは90%以上の発芽率となりそうだ。


 ホヲキノタ山のコゴミも一部発芽準備段階に入っているようで、緑色に色付いているものが現れ始めた。
 

 これらの準備段階を確認するのが楽しい。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウの天ぷら

2019-03-08 07:00:44 | 山菜
 いよいよ山菜の季節、フキノトウが一気に現れた。
 
 

 かわいいツクシ(土筆)君も。
 

 スギナも。
 

 早速天ぷらに。フキノトウの天ぷら。ツクシの天ぷら。太刀魚の天ぷらなど。
 

 やはりフキノトウは美味い。ツクシは味がない。御前崎で買った新鮮な太刀魚は臭みが全くなく、ほくほくで美味いが、水分が多いせいか、パリッと揚がっていない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ植え付け

2019-03-07 16:00:59 | 山菜
 昨年から余ったジャガイモを物置に保管していたが、開けてみたら芽がいっぱい出ていた。消石灰を蒔いて予め準備しておいた畑の畝に定植。
 
 

 埋めたのは半分だけ。残りは別の畝を作らねばならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギ

2019-03-04 06:41:41 | 野鳥
 御前崎でアオサギの姿はよく見る。今回は強風に立ち向かう神々しいアオサギを見かけた。
 

 ホヲキノタ山にアカゲラは居ついたようだ。
 

 ホヲキノタ山を散策すると、草やぶの中からチャッチャッと地鳴きが聞こえる。
 

 数日前今年初めてウグイスの初鳴きが聞こえた。初鳴きは澄んだ声ではなくかすれた声だ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドデッキ

2019-03-03 06:51:55 | 
 山荘のウッドデッキ、腐ってボロボロになっている。
 

 少しずつ改修準備を進めていたが、一気に完成。
 

 このデッキは7年ぐらいしかもたなかった。一番最初に作った屋根付きのウッドデッキは昨年の台風にも耐え、10年ぐらい経つが未だに大丈夫。こちらが壊れたら、今では修復する気力がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする