身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



レンゲショウマ(蓮華升麻)

2007-08-16 05:28:40 | 山野草
      

      

おはようございます。

落葉樹林内に見られる多年草で日本特産種のレンゲショウマ。
下向きに咲く花は蓮に似て、葉がサラサショウマに似てますが花は異なります。

キンボウゲ科  花期7~8月  花言葉:可憐

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 泥炭地 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々@通勤中)
2007-08-16 05:34:08
やっぱり可愛いレンゲショウマの花ですね・・・
我が家は第二弾の開花待ち!
それまでこちらで楽しみます♪
(*^▽^*)/
返信する
Unknown ()
2007-08-16 06:19:00
まん丸つぼみがかわいいですね・・・
やさしい花色にも惹かれます・・・
下向きに咲く姿が 恥ずかしそう
返信する
Unknown (jun)
2007-08-16 06:53:25
おはようございます。

可愛いお花ですね。
蕾の紫も愛らしく、下向きに咲く花姿は可憐です。
返信する
小さな花? (あすかちち)
2007-08-16 07:20:06
おはようございます。
今日も暑いですね。
こちらは朝から湿度が74°もあり、
ねっとりとした暑さです。
この花は、小さくて涼しげですね。
暑さに強そうには見えませんが
元気に咲いてますね。
返信する
Unknown (akko)
2007-08-16 10:52:10
地元、東京の奥座敷「御岳山(みたけさん)」
では群生地があり、保護されています。
可憐で文字通り下向きな可愛い花ですよね。
今日も猛暑です。
更に暑くしているのがセミの鳴き声、今年は
沢山いるような気がします。
返信する
コメントありがとうございます (igagurikun)
2007-08-16 18:08:03
凪々さんへ
此れからですか、楽しみですね、
此方もやっと開花したばかりです。

輪さんへ
直立する花びら、多数の雄しべと雌しべがついてます、
可憐な花です。

junさんへ
下向きに咲いてるので撮影が大変です、疲れます^^;

あすかちちさんへ
日陰に咲いてる花で太陽の下は弱いですね、
此方は今日は風がありいくらか過ごしやすかったです。

akkoさんへ
群生はまだ見たことがないです、
10本くらいが最高ですね、是非群生見てみたいです。

返信する
ショウマ (オレンジ)
2007-08-16 21:25:57
igagurikunさん、★こんばんわ~★

igaさんのとこらへんでしょう?連日40度
以上の気温。こちらでも、36,7度の気温で
もうバテバテなのでうよ~。
igaさんも、お体大切にしてくださいね。
レンゲショウマって自生していたのですか?
蓮に似ているのですねぇ?大きさは、どれくらいの
お花なのでしょう?一度見てみたいです♪
返信する
こんばんわ。 (なな)
2007-08-17 00:31:53
薄紫色が可愛いレンゲショウマですね。
涼しげでいいですね。
毎日毎日暑いので涼しげなお花みると
なんとなくホッとします。
明日もまだまだ暑いのでしょうね~
返信する
コメントありがとうございます (igagurikun)
2007-08-17 05:57:20
オレンジさんへ
暑くって外歩けないですね、
来週から30度以下になるそうです、早く涼しくなって欲しいです。
レンゲショウマ、径2~5センチ位の大きさで下向きに咲かせてます。

ななさんへ
連日の暑さで花も人もグッタリです^^;
この暑さも18日頃までかな、あとは気温が下がるみたいです、
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事