撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

大晦日にサナームルアンで読経を聞いた

2013-01-26 09:54:07 | タイ王国
反対側に抜けまして


まず仏様に水をかけようと群がる人々を見た後


トイレカーにて用を足す。中は清潔でした。


何かの着ぐるみ


飲料水メーカーによる紙コップ1杯のお茶無料サービス。例に漏れず砂糖入りのお茶であった。


国立博物館に近い

裏口から会場に入る


後ろの方は空いていた




壇上に僧侶の一団が登場、読経を始める


聴衆もみなお経を唱えます。

南国タイとはいえ大晦日の夜は結構肌寒く、日本の秋の夜に近い。
最近合気道の道場通いを再開したTK、技の切れは鋭いが体力、気力が無く「寒か~、腹ん減った~」とぼやくのでカウントダウンを待たず


一部タイ人の間では「お化けが出る」と信じられているロイヤルホテルの前を通り




サナームルアンで徹夜する人の為の即席マッサージ屋(1時間 120バーツ)を眺めながら


100バーツ(邦貨約274円)じゃないと乗せないというタクシーに乗り、ホテルへ帰りました。ちなみにメーターはホテルまで69バーツ(約189円)であった。