8月17日(土)、長崎帰省から大阪の自宅へUターン途上、宮崎県高千穂町にお邪魔しました。
阿蘇山経由国道325号線で宮崎県へ突入。高千穂町中心部へ至る途上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/f8c0e14bece77f906f217756b230d7fb.jpg)
道沿いに蒸気機関車を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/ff814a750f75f9844e7af0f1789d32e2.jpg)
トンネルの駅だそうです。入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/ecd6544c3e0b3bd9676ffc4a86456537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/931969b02ceeaedc1308614b27724916.jpg)
高千穂鉄道で使われていた車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/1f36090daa0d4cc86f06f98831f5f394.jpg)
車内は冷房がきいていて涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/b19215476b6cf890553b9a29feeab1d2.jpg)
滝もあるでよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/b4cf35fb8bb1a06543307ad4390fc19a.jpg)
トンネルの駅というだけあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/37bc5c9d88507935dd010b95505d2858.jpg)
トンネルがございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/c4c28cb6423f519e4320ff75c28db43a.jpg)
故 園山俊二のマンガテレビCM「ひむかの黒馬、とっつあんは偉い」。入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c0/1271007171dadda52645045bd97d635f.jpg)
涼しいトンネルの中は焼酎の貯蔵所になっていました。木の樽のにおいと焼酎のにおいが混ざってこどもには少し酷な環境ではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/5cbae8350cbf3c254b24129cb6858f12.jpg)
土産物店にて見た高千穂夜神楽の人形。当然 高千穂町を訪ねたら見るべきものでありましょう。
楽しみです。
阿蘇山経由国道325号線で宮崎県へ突入。高千穂町中心部へ至る途上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d0/f8c0e14bece77f906f217756b230d7fb.jpg)
道沿いに蒸気機関車を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/ff814a750f75f9844e7af0f1789d32e2.jpg)
トンネルの駅だそうです。入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/92/ecd6544c3e0b3bd9676ffc4a86456537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/931969b02ceeaedc1308614b27724916.jpg)
高千穂鉄道で使われていた車両
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/1f36090daa0d4cc86f06f98831f5f394.jpg)
車内は冷房がきいていて涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d4/b19215476b6cf890553b9a29feeab1d2.jpg)
滝もあるでよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/b4cf35fb8bb1a06543307ad4390fc19a.jpg)
トンネルの駅というだけあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/37bc5c9d88507935dd010b95505d2858.jpg)
トンネルがございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/85/c4c28cb6423f519e4320ff75c28db43a.jpg)
故 園山俊二のマンガテレビCM「ひむかの黒馬、とっつあんは偉い」。入ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c0/1271007171dadda52645045bd97d635f.jpg)
涼しいトンネルの中は焼酎の貯蔵所になっていました。木の樽のにおいと焼酎のにおいが混ざってこどもには少し酷な環境ではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/5cbae8350cbf3c254b24129cb6858f12.jpg)
土産物店にて見た高千穂夜神楽の人形。当然 高千穂町を訪ねたら見るべきものでありましょう。
楽しみです。