8月9日(金)

二重橋を撮影す。

アップ

ドアップ。橋の上で皇宮警察がこちらを監視していた。

橋の向こうの建物は改装中、地図で見たら 伏見櫓というものらしい。

濠には藻が浮きまくっていた。

桜田門を出て

桜田濠越しに国会議事堂を眺めていると

堀端の丘の斜面に皇宮警察を発見。
このときすれ違った家族連れのふたりの子供の会話 妹「天皇って何なの?」
姉「うーん 王様的な…」
後日新聞で知ったがこの日、天皇は皇居に在宅、午前11時2分 長崎の原爆投下時刻に夫婦揃って黙祷をしていたらしいが、ご本人がこの会話を聞いたらどんな反応をするかなと考えてしまった。ニコニコ笑いながら「暑いので気をつけてね」なんて言うんだろうかなあ。
続いて霞ヶ関の官庁街ばさるく、以下次号

二重橋を撮影す。

アップ

ドアップ。橋の上で皇宮警察がこちらを監視していた。

橋の向こうの建物は改装中、地図で見たら 伏見櫓というものらしい。

濠には藻が浮きまくっていた。

桜田門を出て

桜田濠越しに国会議事堂を眺めていると

堀端の丘の斜面に皇宮警察を発見。
このときすれ違った家族連れのふたりの子供の会話 妹「天皇って何なの?」
姉「うーん 王様的な…」
後日新聞で知ったがこの日、天皇は皇居に在宅、午前11時2分 長崎の原爆投下時刻に夫婦揃って黙祷をしていたらしいが、ご本人がこの会話を聞いたらどんな反応をするかなと考えてしまった。ニコニコ笑いながら「暑いので気をつけてね」なんて言うんだろうかなあ。
続いて霞ヶ関の官庁街ばさるく、以下次号