2019年11月18日(月)ミャンマーはコータウンからの帰路、再びパクナムチェックポイントに立ち寄った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/18a794f8b7be4d0bc4b4bdcc1e3322d2.jpg)
舟が桟橋に着いたので、写真を撮りまくっていたところ
突如ガコーンという音がしたので音の方向を見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/581ea7314699b230c60964b5f69dc8ff.jpg)
舟が突っ込んできたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/6205c91f7cca2eb2971443db2b96087a.jpg)
周りを見渡せば数多の舟が突っ込んで来る。
そしてここで気づいたのだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/7b013196e84fa683ca69c5437a0047fe.jpg)
舟は木製なのだが舳は金属でできていて非常に危険なのだ。こいつが突っ込んできて首から上に当ったら確実に命はない。胴体に当ったとしても命の危険は相当に高い。
上の写真をご覧になられたら雰囲気は感じて頂けると思う。
ラノーンで人生の旅路の終わりを迎え、バンコクはエカマイのワットタートーンで荼毘に付され、無言の帰国をしたくなければ大人しく舟の中央部にいるべきだと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/73605db8c20b2de28b77790465af364e.jpg)
舟はひっきりなしにやって来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/4d1648f23f84c280134334aa332805cc.jpg)
ラノーン コータウン間をボートで渡られる場合、パクナムチェックポイントではボートの舳先に十二分にご注意願いたい。
以下次号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/18a794f8b7be4d0bc4b4bdcc1e3322d2.jpg)
舟が桟橋に着いたので、写真を撮りまくっていたところ
突如ガコーンという音がしたので音の方向を見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/581ea7314699b230c60964b5f69dc8ff.jpg)
舟が突っ込んできたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/6205c91f7cca2eb2971443db2b96087a.jpg)
周りを見渡せば数多の舟が突っ込んで来る。
そしてここで気づいたのだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/7b013196e84fa683ca69c5437a0047fe.jpg)
舟は木製なのだが舳は金属でできていて非常に危険なのだ。こいつが突っ込んできて首から上に当ったら確実に命はない。胴体に当ったとしても命の危険は相当に高い。
上の写真をご覧になられたら雰囲気は感じて頂けると思う。
ラノーンで人生の旅路の終わりを迎え、バンコクはエカマイのワットタートーンで荼毘に付され、無言の帰国をしたくなければ大人しく舟の中央部にいるべきだと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/73605db8c20b2de28b77790465af364e.jpg)
舟はひっきりなしにやって来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b7/4d1648f23f84c280134334aa332805cc.jpg)
ラノーン コータウン間をボートで渡られる場合、パクナムチェックポイントではボートの舳先に十二分にご注意願いたい。
以下次号