2021年9月7日(火)八戸出張2日目、午前中で業務終了、あとは帰宅するのみ。

午後からも業務がある同行者にレンタカーを渡し11時19分、八戸駅西口まで送ってもらい
新幹線の時間まで余裕があったので東口へ出て

ユートリーで時間をつぶす事とした。
中に入ったら

達筆で書かれた「八戸三社大祭 魅力発信コーナー」なる表示が飛び込んできた。これはぜひその魅力に触れねばなるまい。

三社大祭の山車、西遊記。豪華絢爛にて見事である。

こちらは三社大祭の山車を引っ張るさまを表した模型である。三社大祭の賑わいぶりが目に浮かぶようだった。
ユートリーで八戸三社大祭の魅力をたっぷりと堪能し、土産物を物色したのち

八戸駅改札を通った。

蕪島、夕日とウミネコが印象に残る。

種差海岸、芝生と太平洋のコントラストが絶景であった。

出張業務も無事こなし、合間の時間に旅の思い出とブログネタも数多く手に入れ

12時14分 東京行きやまびこに乗車。充実した1泊2日の出張を終え、素晴らしき八戸の地を後にしたのであった。
附録
11月27日(土)16時27分にファイザーワクチンを接種したが、注射した肩のあたりが筋肉痛か打ち身の様な痛さが続いただけで、28日の夜になってそれも収まり、他に副作用はなかったので、あとは2回目接種に備えるのみである。

午後からも業務がある同行者にレンタカーを渡し11時19分、八戸駅西口まで送ってもらい
新幹線の時間まで余裕があったので東口へ出て

ユートリーで時間をつぶす事とした。
中に入ったら

達筆で書かれた「八戸三社大祭 魅力発信コーナー」なる表示が飛び込んできた。これはぜひその魅力に触れねばなるまい。

三社大祭の山車、西遊記。豪華絢爛にて見事である。

こちらは三社大祭の山車を引っ張るさまを表した模型である。三社大祭の賑わいぶりが目に浮かぶようだった。
ユートリーで八戸三社大祭の魅力をたっぷりと堪能し、土産物を物色したのち

八戸駅改札を通った。

蕪島、夕日とウミネコが印象に残る。

種差海岸、芝生と太平洋のコントラストが絶景であった。

出張業務も無事こなし、合間の時間に旅の思い出とブログネタも数多く手に入れ

12時14分 東京行きやまびこに乗車。充実した1泊2日の出張を終え、素晴らしき八戸の地を後にしたのであった。
附録
11月27日(土)16時27分にファイザーワクチンを接種したが、注射した肩のあたりが筋肉痛か打ち身の様な痛さが続いただけで、28日の夜になってそれも収まり、他に副作用はなかったので、あとは2回目接種に備えるのみである。