2022年6月8日(水)広島県福山市に出張、業務終了後、街を歩いて帰路につく。

福山駅南口

福山駅北口。
福山駅は高架駅で1階が改札、2階が在来線ホーム、3階が新幹線ホームとなっていて3階はそこそこ高いのだが地上から見たら低く見える。

その理由が判明、福山城から見たら、福山駅の断面は凸形になっており、3階新幹線ホームが凸の出っ張った部分に当たるので3階建てにもかかわらず低く見えたのだ。
福山駅外観の不思議が解けたので帰路につく、以下次号。

福山駅南口

福山駅北口。
福山駅は高架駅で1階が改札、2階が在来線ホーム、3階が新幹線ホームとなっていて3階はそこそこ高いのだが地上から見たら低く見える。

その理由が判明、福山城から見たら、福山駅の断面は凸形になっており、3階新幹線ホームが凸の出っ張った部分に当たるので3階建てにもかかわらず低く見えたのだ。
福山駅外観の不思議が解けたので帰路につく、以下次号。