2023年5月3日(水)ホアヒンからミニバスでエカマイに着いて
15時17分、エカマイ駅からBTSに乗って
アソークでMRTに乗り換え、ラマ9で降りて
16時15分、フォーチュンタウンの地下の和食レストランでカツカレーオムレツ付きを食った。ウマかった。
茶も付けた。
その後歩いて
ラチャダーソイ3にあるリゾテルラチャダーにチェックインした。初利用だ。
ロビーには無料のコーヒーメーカーがあっていつでも利用可だが、滞在中は頻繁に故障していた。
正面玄関。玄関前では屋台を出して副業でカオニャオマムアンを作って売っているのだが、これが結構な評判らしく、常に料理宅配サービスのグラブやラインマンのオートバイがたむろしていた。
写真ではオバチャンがふたりで屋台を切り盛りしているがふたりともホテルのフロント掛け持ちの為、屋台が忙しい場合チェックイン客は待たされる。ハッキリ言って客扱いは良くない。
オマケにホテルの前はこんな感じで
宿泊初日は道路に面した部屋に当たったため、オートバイやトゥクトゥクの爆音に悩まされなかなか寝付けなかった。
バンコク滞在中はタイ在住の友人に会うのに便利なため、ラチャダーソイ3のシーオブラブを定宿にしているのだが、料金が邦貨2,000円台と同じくらい安く、地下鉄ラマ9の駅に近い為、今回はリゾテルラチャダーに泊まってみたが、失敗だった。しかも5月6日(土)から8日(月)の二泊の予約もしてしまってあったので、後日が思いやられたのであった。
15時17分、エカマイ駅からBTSに乗って
アソークでMRTに乗り換え、ラマ9で降りて
16時15分、フォーチュンタウンの地下の和食レストランでカツカレーオムレツ付きを食った。ウマかった。
茶も付けた。
その後歩いて
ラチャダーソイ3にあるリゾテルラチャダーにチェックインした。初利用だ。
ロビーには無料のコーヒーメーカーがあっていつでも利用可だが、滞在中は頻繁に故障していた。
正面玄関。玄関前では屋台を出して副業でカオニャオマムアンを作って売っているのだが、これが結構な評判らしく、常に料理宅配サービスのグラブやラインマンのオートバイがたむろしていた。
写真ではオバチャンがふたりで屋台を切り盛りしているがふたりともホテルのフロント掛け持ちの為、屋台が忙しい場合チェックイン客は待たされる。ハッキリ言って客扱いは良くない。
オマケにホテルの前はこんな感じで
宿泊初日は道路に面した部屋に当たったため、オートバイやトゥクトゥクの爆音に悩まされなかなか寝付けなかった。
バンコク滞在中はタイ在住の友人に会うのに便利なため、ラチャダーソイ3のシーオブラブを定宿にしているのだが、料金が邦貨2,000円台と同じくらい安く、地下鉄ラマ9の駅に近い為、今回はリゾテルラチャダーに泊まってみたが、失敗だった。しかも5月6日(土)から8日(月)の二泊の予約もしてしまってあったので、後日が思いやられたのであった。