撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

ワットクアンウボンラットの甌穴

2025-02-05 07:24:14 | タイ王国
2024年4月29日(月)コンケーンはワットクアンウボンラットにて


12時28分、1億4000万年前にできたという自然の石橋に覆われた寝仏を参拝、40℃越えの気温で裸足の足裏があまりに熱く、み仏の前ながら耐えられず飛び跳ねながら辞去し、バックパッカーサンダルを履いて右の方へ登って行ったら



巨大なナーガ像があって



その下に水たまりがあった。さらに誰が置いたのか、水たまりに釣り糸を垂れる人物の像が置いてあった。



ナーガ像の下の崖の法面には穴が沢山あいていた。



何やら岩にタイ語が書かれていた。



近くにあった説明版を見たら、Pothole と書いてあった。ナーガ像の水たまりや崖の穴は、ポットホールすなわち 甌穴だったのだ。



寝仏と1億4000万年前の自然石橋に戻ってきたら、ご婦人がご無事で何より、と笑顔で出迎えて下さった。



ご婦人にお礼を申し上げ、寝仏と1億4000万年前の自然石橋の写真を撮っていたら、突如けたたましい警報音が静寂を破って鳴り響いたので以下次号