2023年4月6日(木)大分県中津市へ日帰り出張、仕事が終わって帰りの汽車の時間まで観光した。
16時07分、青の洞門近くの耶馬渓橋に至った。
無料駐車場で見た説明看板によると、1923年(大正12年)竣工の国指定重要文化財で、日本唯一の8連石造アーチ橋で、日本最長の石造アーチ橋でもあるという。
橋の上はクルマも通れるが2代離合は無理そうな幅だ。
下流から上流を望む。
上流から下流を望む。
耶馬渓橋の別名はオランダ橋というそうだが、これは長崎県に多くある水平石積み工法によって作られた為という。
16時07分、青の洞門近くの耶馬渓橋に至った。
無料駐車場で見た説明看板によると、1923年(大正12年)竣工の国指定重要文化財で、日本唯一の8連石造アーチ橋で、日本最長の石造アーチ橋でもあるという。
橋の上はクルマも通れるが2代離合は無理そうな幅だ。
下流から上流を望む。
上流から下流を望む。
耶馬渓橋の別名はオランダ橋というそうだが、これは長崎県に多くある水平石積み工法によって作られた為という。