yamanba's blog

報道されない情報を発信します
気分転換に山の話題など

山陽小野田市、感染者相次ぐ~10万人あたりの感染者数全国1位に

2021-11-10 21:40:50 | 新型コロナ

11月に入り、山陽小野田市で感染者が相次いでいる。(数日前までそこに居たが)帰福してデータを見ると、10歳未満の男女11人の感染が確認されている。クラスターだと思われるが、山口県は公表していない。おそらく感染ルートがはっきりしているからだろう。これまでも山口県では、濃厚接触者が追えているケースのクラスターは公表していない。ちなみに、福岡県では、5人以上の感染者が確認された場合、企業名や学校名(場所)などすべて公表している。

全国で感染者が減っている中、(ピーク時に比べると少ないものの)中国地方で感染者が目立つ。直近1週間(10月29日~11月4日)の人口10万人当たりの感染者数は鳥取を除く中国4県で前週から増加。全国で見ると、島根県1位、岡山県2位。広島も8位で東京を上回っている。山口県は10位だったが、11月8日の人口10万人当たりの感染者数を見ると、なんと山口県が全国1位。この日、県内では山陽小野田市以外で感染者は確認されていないので、結局、山陽小野田市が全国1位だったことになる。

 

超高齢の母の介護に加え、今年8月から、病気を抱えた姉の介護が始まった。必死に頑張ってきたが、このまま続けるのは無理だと判断し、姉を短期間施設に預け、どうにか福岡に戻れるようになった。一方で、母の介護のために往来は続いている。最近、認知症がはじまったのか、精神的に不安定な状態が続いている。それで母の入所準備を進めているが、(姉の時と同様)私が福岡市民なので、短期入所の場合、一度退所すると2週間は施設を利用できない。また入所中に病院へ連れていくこともできない。長期入所(特養)の場合、面会もできない。今は福岡市のほうが感染者は少ないが、山陽小野田市の感染者が多くなることで、さらに条件は厳しくなるかもしれない。

 

 

《山陽小野田市、学校で感染拡大か 無料PCR検査実施へ》

10日、山陽小野田市で新たに4人の感染が確認された。内訳は10歳未満2人、30歳代1人、90歳代1人。これで10歳未満は13人になった。学校関連で感染が拡大しているのだろうか。気になってホームページを見ると、藤田市長メッセージが出ていた。連日感染者が確認されていることを受けて、市内で無料PCR検査を実施するとのこと。その前に感染状況をきちんと説明する必要があると思うのだが。

山陽小野田市。新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ(11月9日)

山陽小野田市で4人、宇部市で1人の感染確認 新型コロナ(宇部日報 2021.11.10)

 

 

 

中国5県の人口10万人当たりの感染者数(中国新聞11月8日付より)

ワクチン接種率と関係がある?

 

 

 

11月8日の10万人当たりの感染者数

山口県、というか山陽小野田市が1位 

 

 

 

山陽小野田市のワクチン接種率を見てみると、、

65歳以上で9割、60歳未満で8割近くが接種済み 今はワクチン対象外の10歳未満で感染者が急増している

 

 

 

《関連記事》

新型コロナ感染、鳥取除く中国4県が10万人当たり全国上位 島根1位、岡山2位(中国新聞 2021.11.8)

 

《参考資料》

山口県。新型コロナウイルス感染症の発生状況(毎日更新中)

山陽小野田市。新型コロナウイルス関連情報特設サイト(随時更新中)

都道府県市区町村データ

 

 



最新の画像もっと見る