今日の栃木県には冷たい雨が降りました。
約2週間前には、半袖Tシャツに短パン姿で、仕事をしていましたが、今日なんて長袖Tシャツの上にフリースを着て、午後には寒さのあまり、ダウンジャケットも着込みました。(>_<)
夏から一気に冬支度に…
今年は秋が有りませんでしたね。
さて、好評販売を続けていますCBR250用のサスペンションスプリングですが、1つ注意が有ります。
フロントフォークオイルにシルコリンの15番を推奨していますが、入手が困難な方には、メーカー問わず15番のオイルをおすすめしていました。
ですが、同じ番手でも、メーカーによってはオイルの粘度指数が大きく変わるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/fbe46f0e0212aaf0d7007ac5ac308342.jpg)
シルコリンの15番のオイルが、粘度指数92.95に対して、他社の15番は50前後になっています。
そこで同じ粘度にするには、カヤバの30番と15番のオイルをミックスするくらいしか、方法が有りません。
CBR250のフロントフォークのオイルフィスは大きくて、ダンパー性能が低いので、粘度指数の高いオイルを入れて、ダンパー特性をアップすると良いのです。
CBR250を乗る皆さん。シルコリンの15番がベストですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/32ef3ad65bf3a6e85b0ffd0cc8b76a19.jpg)
※弊社でもお取り扱いしております⇒CBR250パーツ、その他へ
blogランキングに挑戦中!
クリックして、応援して下さい。→ 《人気ブログ》