MFJ公認や承認のレースに出場するためには、MFJの競技ライセンスを取得しなければなりません。
それにはサーキットライセンスを取得し、3時間以上のサーキット走行証明を添付しなければなりません。
そのため土日だけの会社の休みだけでは、競技ライセンスを取得するのに2~3ヶ月は掛かってしまいます。(>_<)
TRモテギには、そんな時間を掛けず、競技ライセンスを取得できるプログラムが有ります。
「1day get MFJライセンススクール」は1日で競技ライセンスが取得出来るスクールです。
午前中はMFJ競技規則を勉強し、最後には筆記テスト。
午後からは4.8㌔のレーシングコースを走り、レコードラインの習得をした後に、テスト付きフリー走行をします
今日の講師は川島賢三郎さんと私。
息のあった二人で21人の参加者を担当しました。
今日の茂木は曇り空で、肌寒い日になってしまいましたが、参加者全員がすべてのカリキュラムをこなし、ライセンスを取得できました。v(^-^)v
次回皆さんとお会いするのは、DE耐の時かな?
お疲れ様でした。m(_ _)m
本日もブログを読んで頂き、有り難うございます。
最後にクリックお願いします。m(_ _)m
《人気ブログ》←ここをクリックして「モータースポーツ」を盛り上げてみませんか?\(^_^)/
