ですが、しょせん街乗りバイク。
サーキットを走れば、足回りが気になる。(>_<)
また、CBR250RRのフロントフォークのシステムは、今までのバイクと大きく異なります。
そこで、テストを重ね完成したのがこれ!
イニシャル調整機能がないので苦労をしました。f(^_^;
Frフォークスプリング
1セット 9.000円(税別) カラー付き
・1台で2セット必要になります。18.000円(税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/50b6ce40315c85d2c5a9cbbbc5d9176e.jpg)
ご購入は⇒こちら
「R側」に長いカラーを使用。
その時、STDカラーに付いている樹脂製カラーを移植。
油面は、スプリングを外しますがカラーは入れ、アウターチューブを縮めた状態で計測して下さい。
「L側」に短いカラーを使用。
STDのカラーと交換します。
・油面は、スプリング&カラーを外し、アウターチューブとダンパーを縮めた状態で計測して下さい。
(R Lで異なりますので要注意!)
推奨の油面 140mm(R L)
推奨オイル CBR250専用の S (粘度110番)
CBR250RRは、現状イニシャル調整機能が無いので、油面調整が重要なポイントになります。
コースや体重により、バネレートや油面を変えてセッティングして下さい。
参考
4ccのオイルで、油面が約5mm変化します。