♪月曜は、なんとしても早帰りだ!
今日は20:13発の東海道に乗ろうと思ったのに、会社を出るのが遅くなった。
なんとしても20:23に乗ろうと、東京駅まで走ったよ!
これに乗ると、21:03ぐらいに家に着く。
もう川崎の駅から、さささ~っと早足で帰ってきた。
今日ものだめは全開だ!憑かれたようにピアノ弾きまくり!
のだめのお陰で飛行機恐怖症を克服し、ヨーロッパに羽ばたこうとしている千秋。
そしてのだめは、千秋を追いかけるべくコンクールでの優勝を目指す。
ハリセンもいい奴じゃないか。奥さんも原作どおりで美人だぞ!
シュトレーゼマンも、9話ともなれば見慣れるね。
このドラマ、単に原作の人気にあやかって
安易に作ったのではないことがよく分かる。
原作をトレースしながらも、役者がきっちりと役作りをまじめにやり
それと音楽監修がしっかりしているから
クラシックファンでもちゃんと満足して見て、聴いていられる。
二ノ宮知子の原作の出来の良さも然ることながら、この辺がヒットの要因だな。
原作を読んでいて、先が分かっているから安心して見ていられるが
コンクール2次予選のあの演奏では、ハラハラしちゃうよね。
ホントによく出来たドラマだ!
追伸)
「ORCHESTRA de NODAME LIVE」のCDに付いていた『のだめカンタービレ最終回、サントリーホール観客エキストラ募集!』の応募券を一生懸命心を込めて送ったのに、当たらなかった。残念・・・。R☆Sオケのクリスマスコンサートを生で聴きたかった。のだめにも千秋にも峰にも、真澄ちゃんにも黒貴君にも会いたかった・・・。残念・・・!
今日は20:13発の東海道に乗ろうと思ったのに、会社を出るのが遅くなった。
なんとしても20:23に乗ろうと、東京駅まで走ったよ!
これに乗ると、21:03ぐらいに家に着く。
もう川崎の駅から、さささ~っと早足で帰ってきた。
今日ものだめは全開だ!憑かれたようにピアノ弾きまくり!
のだめのお陰で飛行機恐怖症を克服し、ヨーロッパに羽ばたこうとしている千秋。
そしてのだめは、千秋を追いかけるべくコンクールでの優勝を目指す。
ハリセンもいい奴じゃないか。奥さんも原作どおりで美人だぞ!
シュトレーゼマンも、9話ともなれば見慣れるね。
このドラマ、単に原作の人気にあやかって
安易に作ったのではないことがよく分かる。
原作をトレースしながらも、役者がきっちりと役作りをまじめにやり
それと音楽監修がしっかりしているから
クラシックファンでもちゃんと満足して見て、聴いていられる。
二ノ宮知子の原作の出来の良さも然ることながら、この辺がヒットの要因だな。
原作を読んでいて、先が分かっているから安心して見ていられるが
コンクール2次予選のあの演奏では、ハラハラしちゃうよね。
ホントによく出来たドラマだ!
追伸)
「ORCHESTRA de NODAME LIVE」のCDに付いていた『のだめカンタービレ最終回、サントリーホール観客エキストラ募集!』の応募券を一生懸命心を込めて送ったのに、当たらなかった。残念・・・。R☆Sオケのクリスマスコンサートを生で聴きたかった。のだめにも千秋にも峰にも、真澄ちゃんにも黒貴君にも会いたかった・・・。残念・・・!