16の 乙女の頬の 百日紅(さるすべり)
先日、ボールペンを置き忘れて
現在はエンピツにプラの透明キャップ(蛙の絵入り)をはめて
持ち歩いている。
かぶと虫を 見なくなる頃 梨ぶどう
いま、西武線で拝島駅へ向かっています。
その辺りに住むのもありかと思い、
どんな街か体験してきます。
昨夜は、ひきがえるに続いてヤモリにも出遭った。
僕はアウトロー的な面があるので、表だった存在
パンダ、アルパカ、ひまわりよりも
蛇、さんしょ、カタツムリ、の方が好きだったりする。
かぶと虫はフェイマスだけど、人氣はほぼ男児限定。
しかも夜行性。
幼虫も、もごもごダンゴで嫌われ勝ちなので
残念だけど妖怪側の陣営に入ろう。
そんなカブトに逢いたくて、
祖母からのおすそわけメロンの、皮を
昨夜縁側に置いておいた。
わくわく早起きして雨戸をがららと開けたが、
ノーカブト。
代わりにたくさんのフルーツフライ(しょうじょう蝿)が舞っていた。
携帯(PHS)から合間に書いていますが、
既に拝島駅周辺をぐるり散歩した帰り道。
まあ、まだ引っ越すか知りませんが
静かで交通の便もよいいい所でした。
| Trackback ( 0 )
|