ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



駅の有料駐輪場が遠くなったので、
もはや自宅から脚で駆けるほうが早からまいかと
走ってみたところ、ひと息で走れば
8分くらいで着くのでさほど変わらない。

実家の手つだいで都心さ出張るときなど
何度かそうやって駆けていたら慣れてきたが、
これ以上速度を上げないほうが体にはよいだろう。

息が切れず、会話のできる
早歩きや小走りくらいがよい。
もちろん歩くのも最高だけど、若干の負荷のあるほうが
足腰が目覚めるだろうから、僕が始終
ふろしきをしょいながら歩いているのはしぜんと健康法に
なっているのだろう。

これまでは、息を吐くこと、噴き出すことを意識していたが、
最近は、吸うときに酸素が胸から肩へとひろがって
きもちよい、という新しい感覚を味わっている。

「忍者走り道(どう)」をもっと
探究して行かれそうだ。

ちなみにこの走りだと、金魚鉢を持ったままでも
ほとんど水をこぼさず、金魚を驚かさずに移動可能です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )