|
|
|
|
|
・都会のまん真ん中へ、土を運んでます。 友達の家の屋上の鉢に、先日じゃが芋を 植えましたが、土が半分ほど足りなかったので そこから2週間近く経ちましたが、追加です。 芋の芽は伸びているでしょうか。 屋上は日当たりのよい場所が多く 光合成の効率がよいので、でんぷん質の 芋類が向いています。
・現在開催中のふろしきガールの展示に 影響を受けて、僕も自身の風呂敷を よりよく、たくさん生み出してゆこうと 思い、今日もよさそうな生地を見つけに 出かけます。 自宅には、これまで貯めてきたすてきな 生地がいろいろとあり、そういう レトロチックな布と、土台となる新しい 生地を組み合わせ、さらに浅草の実家で 眠っていたミシンがまもなく完全に 目覚めるので、そこのジグザグ縫いを 上手く生かしていく予定です。 そのミシンは1973年製のジャノメのもの ですが、フットコントローラーを新調し、 ミシンベルトも入手したので、ベルトが うまく引っかかって作動すれば 縫いはじめられます。 木の机に付いていたのを外したままのため、 下糸を設置するときに横倒しにしなければ なりません。 廃材などを生かして、ヒンジで接続する ための土台を手づくりしてみようと 検討しています。
・裏庭の池には、市内の公民館から分けて いただいたアカガエルのおたまじゃくしが ゆっくりすくすくと育っています。 そこから、庭じゅうに点在する5,6ヶ所の 水場(ヨシや睡蓮の鉢、田んぼなど)へ 分散させ、リスク軽減と広域への繁栄を めざしています。
・子どもはカナヘビ(とかげ)も 飼育していて、毎朝日に当てたり 餌としてクモをやったりと、 大切に育てているようです。
・インターホンの音が聞こえづらく なっていたので、ホームセンターで、 受信器(音が鳴る)をコンセントに差して 押しボタンは玄関に設置する、ワイヤレスの ものを買って取りつけました。 お蔭さまではっきりと響くようになり、 2階でミシンをかけている最中に 宅配便の到着に氣づかないことも なくなりそうです。
・亀が4匹います。庭は狭い上にブロック塀が あって日当たりが少なめなので、 甲羅干しのためにすこしでも光を入れようと、 亀の池や水槽からお日さま方向を 見上げたとき、それを遮っている 庭木の枝葉を、昨日おとといと 剪定しました。 僕も太陽をあびながら作業したので ますますげんきをいただけたと 思います。 亀の餌は、裏庭の、野菜の皮を放っている 場所を掘ると出てくるミミズや団子虫、 池でふえるヌマエビ、子が捕るバッタなど。 この季節は川原の草もよく繁り、 ウサギの牧草を買わずに済んで ありがたいことです。
| Trackback ( 0 )
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|