春のシギ・チのマイフィールド尾津蓮田では、ホウロクシギが単独か複数、近距離での出会いで画像記録はある。ダイシャクシギも瀬戸沿岸部での群れは無い。やはり大きな群れは大授搦。
この度も大型二種の群れに出会ったが、体全体が赤味の強いホウロクシギを見たのは初めて。と言っても帰って画像チェックの上である。これがホウロクシギ雄婚姻色なのだろうか。現場でわかっていればもっと性根を入れて記録しておくのに。

ホウロクシギは全長 61.5㌢ であるがそのうち嘴が 18 ㌢前後ダイシャクシギも似たような大きさでダイシャクシギの腹部や下尾筒が白い、飛んだ時翼下面も白い。
この大型二種混群をデジブックに作成した。

体全体が赤味が強い個体これが雄カモ
翼下面が白かったらアメリカダイシャクシギ・・・
<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/a0_YVkDF4eFryrU2/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/a0_YVkDF4eFryrU2/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>