ダイゼンより10センチ小さい全長20センチのメダイチドリはほかのチドリ類より眼が多きので「目大千鳥」とあり、春胸は鮮やかなオレンジ色になる。
私の後ろで“シギとチドリの違いの名はどうして”とあきが聞く。そりゃー酒によった千鳥足に似ているからよと反射的に言葉が出た私。

図鑑には採食方法はチドリ類特有の、少し歩いて頭を下げてついばむ。また歩いてついばむの繰り返しとあり酔っ払いとは関係なかった。

大授搦を訪ねるたびに何時も100羽前後の群れにであう。これを絵にしようとイメージを膨らませて出かける。特に群れの真正面から鮮やかなオレンジ色と白色を強調されるような一枚を狙っているが、さて何年かかるやら。
スライドショーはメダイチドリのオレンジ色の鮮やかさ、可愛らしさ、そして群れの飛翔を並べてみた。

まだ光が弱い6時50分

空抜けだけでは面白くないので主役は小さいが海も入れた。

潮がしっかり引いた16時過ぎの出会いである。

<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/r9DhxZTwu2EWGqP7/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/r9DhxZTwu2EWGqP7/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>