先住民族関連ニュース

先住民族関連のニュース

阿里山で台湾先住民族の伝統行事 歌や踊りで盛大に

2016-03-02 | 先住民族関連
中央社フォーカス台湾- 2016/03/02 13:34

資料写真=行政院重建会提供
(台北 2日 中央社)国の重要民俗に指定されている台湾原住民(先住民族)ツォウ族の伝統行事「マヤスビ祭(戦祭)」が2月26日、嘉義県阿里山で開催され、歌や踊りなどの儀式が執り行われた。
「マヤスビ」とは、出草(首狩り)の習慣があったツォウ族が、首を集落に持ち帰った際に行う儀式。出草自体は日本統治時代に廃止されたが、団結力を高めたり、成人を祝うなどの意味合いが加わって祭りとして残り、2011年に国の重要民俗に指定された。
この日は地元の人々のほか、故郷を離れて生活している人たちも帰省して参加。過去の争いを記念し、将来の勝利を祈った。
(江俊亮/編集:齊藤啓介)
http://japan.cna.com.tw/news/atra/201603020003.aspx
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【美しく生きる人を増やすお仕事】対談 vol.1 ... | トップ | ヘイトスピーチから平和な雪... »
最新の画像もっと見る

先住民族関連」カテゴリの最新記事