さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

(定番)手裂き蒸し鶏

2014-09-30 23:30:22 | 食べ物
鶏ムネ肉の皮を剥いで、お酒と塩を振ってラップして電子レンジで2分。裏返して2分。
しばらく(風呂に入ってストレッチしてモバマスポチッて)冷まして、スープは別に保管して、手で裂く。できるだけ細く裂く。ニコ動とか、ある人はテレビとか見ながらと全部裂ききる。
裂いたものを3等分する。

ひとつは、オヒタシにした玉ねぎ(細切りにして茹でて冷水で〆て、強く絞って水気を切った)を加えて、たらこ1腹とちょっと(10gちょい)のマヨネーズに和える。

ひとつは、5秒レンチンしたクリームチーズとリケンの「焼きチーズドレッシング」で、和えるというかコネる。練る。よーく練ってペースト状にする。

ひとつは、さっき保管したスープと種を除いて叩いた梅肉の中に入れて和える。最後に胡麻を振る。

これが鶏ムネ1枚で楽しむ、私の定番の三色手裂き蒸し鶏です。
胡麻ドレとかで棒々鶏風にしたり、ニンニク・トマト・オリーブオイルで洋風にしたこともありましたが、オツマミとしてはこれらが御三家。
お酒がススミマス。ぶっちゃけあと四合瓶1本飲ますポテンシャルはありましたが、最近のアルコールとカロリーを考慮して紅茶で抑えました。

=========
◎9/30合計 1991.16kcal 摂取アルコール量56.95ml(体重60.5kg、体脂肪率16.2%)
=========

○朝*セブン

 (手巻き牛すきと舞茸:195kcal
 (わかめおむすび:174kcal


○昼*

 (築地板前仕込み520円 マグロの竜田揚げ弁当 おかずのみ:461kcal
 (ライス1/4(1パック300と想定:75kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「手裂き蒸し鶏ベース」
 (鶏むね肉皮なし283g:305.64kcal
 (料理酒小さじ2:10.00kcal
 (岩塩少々:

「たらこマヨ」
 (生たらこ48g:67.20kcal
 (マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット12g:28.80kcal
 (たまねぎ98g:36.26kcal

「ダブルチーズ」
 (雪印クリームチーズ37g:126.17kcal
 (焼きチーズドレッシング(リケン15g:27.90kcal

「梅肉ゴマ」
 (梅干30g:21.00kcal
 (胡麻3g:17.97kcal

「おひたし」
 (小松菜222g:31.08kcal
 (にんじん57g:21.09kcal

 (澤乃井 純米ひやおろし 元禄蔵貯蔵335ml:345.05kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする