さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

笑四季 赤い糸 生

2022-06-04 22:34:19 | 食べ物
すっかり初夏のつもりで窓開け放してたらだいぶ涼しい風が吹いてきてむしろ寒くなった休日です、こんな場合はポチったいいお酒の中でも夏酒らしくない笑四季さんの瓶にチャレンジしてみましょう。久しぶりにロピアにうま蒸しベビーが居たので海鮮がお供です。
スペックは、度数16%、酒度酸度情報なし。精米歩合50%の滋賀県産吟吹雪を使用でお値段は税込1,870円。

口開けの香りは、一瞬花のような甘い香りがあがってきましたが、今のなんだろうと嗅ぎ直すとほぼ無臭になりました。ナデシコの花酵母使ってるということですが関係があるのかなって上立ち香ですね。
一口目、あまーーーい。懐かしいフレーズが飛び出す甘さです。これは酒度で言ったらマイナス二桁は固いでしょう。生酒のフレッシュ感でさらに増幅されていますが、同時に花酵母が納得できるような柔らかな香りも入って来ます。ただ、ベタつきはしないのでバランス良く酸も含まれていそう。落ち着くと、わりと透明感のある好きなタイプのフルーティーさですね。
あ、舌の上に乗っかると甘みがスッと一歩引くんですね。そして花のような香りが残る、でもこれは吟醸香って感じではないですね。大吟醸並の精米歩合で上品さもあるのですが、どっちかというと純米酒系のお米の旨みが勝ってくるような。
後味になると口当たりで感じた甘さはほぼ居なくて、優しげで独特な香りとお米の旨みで襟足長めな余韻を残していきます。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これはキュートですね。そして花でしょう。「西園寺琴歌」さんでお願いします。
インパクトのある甘さと花のような香り、そしてこれだけの甘さながら、品がある。後味の余韻には風格すら感じます。どやふんす。
ちょうどデレステのガシャ更新があってその中に居たこともかなり影響してますw9月のライブにも出るしこの先が楽しみですね。

=========
◎6/4合計 902.76kcal 摂取アルコール量45ml(体重67.8kg、体脂肪率20.7%)
=========

○朝*ぬき


○昼*ぬき


○夜*
 (笑四季 赤い糸 生 300ml:309.00kcal

 (うま蒸しベビー/ボイルベビーホタテ92g:92.00kcal
 (ほや80g:24.08kcal
 (ポン酢/丸越醸造30g:17.10kcal
 (海老のビスク:75kcal

 (大葉1g:0.37kcal
 (じゃがいも9g:6.84kcal
 (ズッキーニ6g:0.84kcal
 (スナップえんどう5g:2.15kcal
 (揚げなす11g:22.22kcal
 (トップスライス竹の子7g:1.61kcal
 (ピーマン13g:2.86kcal
 (パプリカ15g:4.50kcal
 (いんげん7g:1.61kcal
 (グリーンピース1g:0.93kcal
 (さといも14g:8.12kcal
 (アボカド6g:11.22kcal
 (にんじん25g:9.25kcal
 (大根43g:7.74kcal
 (かぼちゃ11g:10.01kcal
 (ごぼう31g:20.15kcal
 (ブッコロリ16g:5.28kcal
 (ながねぎ4g:1.12kcal
 (オクラ11g:3.30kcal
 (枝豆9g:12.06kcal
 (小松菜13g:1.82kcal
 (ほうれんそう24g:4.80kcal
 (れんこん16g:10.56kcal
 (きゅうり4g:0.56kcal
 (カリフラワ11g:2.97kcal
 (アスパラガス16g:3.52kcal
 (コーン6g:4.44kcal
 (みょうが4g:0.48kcal
 (煎り大豆2g:8.52kcal
 (えりんぎ4g:0.96kcal
 (ミニトマト9g:2.61kcal
 (ひらたけ21g:4.20kcal
 (タピオカ6g:6.72kcal
 (バナメイ海老21g:20.37kcal
 (あさり14g:4.20kcal
 (煮干し1g:3.29kcal
 (生姜1g:0.30kcal

 (ちくわ:22kcal
 (魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
 (かにかま:14kcal
 (カットわかめ1g:1.38kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする