今日はロピアのやってる時間に帰ってこられていい感じのサイズの柵で鰤が手に入ったのでわりとペース早めですが夏酒をオトモに開封します。秋田は横手の無濾過生原ニキこと阿櫻さんです。
スペックは、度数16.7%、酒度-1.0、酸度1.7。精米歩合50%の秋田県産美郷錦を使用でお値段は税込1,870円。

口開けの香りは、和紙、ガーゼ、酸、救急箱、流石色々な匂いが上がってきますね。かなりのムロカカンがありそうな上立ち香です。
一口目、生酒のフレッシュ感を駆って甘味が飛び込んできました。そして酸味。夏酒とは思えないフルーティさです。そしてそこに収まらず、後から色々な風味が来ます。これぞ無濾過生。
ただ、嫌味として舌に残らないのは、精米歩合が効いているようです。風味の主張は激しいですが、目を閉じると吟醸香もしっかり感じられる落ち着きがあります。
後味もこれだけの風味を持ちながら潔いサバけかたをします。ここは酸味だけでなく苦味も効果的に働いてますね。爽やかというには賑やかさが勝ってる酒姿ですが、夏向けにバランス取ったんだろうなーという完成度です。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これは主張の激しさと弁えてる感とでいい感じに重なった子が居ました、「佐藤心」さんでお願いします。しゅがーはーとって呼べ☆
一見やかましいくらいに主張が強くて実際やかましいんですけど要所をきっちり抑えてくる大人感が純大吟並の磨きに合ってます。
あと最近トロピカルガールをヘビロテしてるんですが、この曲調が英語のSUN☆FLOWERを彷彿とさせてしんげきのしゅがはを思い出すんですよね。こないだはSS3A思い出しましたし、デレに歴史ありです。
=========
◎6/2合計 1870.74kcal 摂取アルコール量45ml(体重68.7kg、体脂肪率21.5%)
=========
○朝*
(塩むすび:172kcal
(タニタ食堂の野菜の味噌汁:34kcal
○昼*
(サラダ&白身フライサンド:365kcal
(フカヒレ入り中華スープ:23kcal
○夜*
(阿櫻 純米吟醸 無濾過生原酒 美郷錦 300ml:309.00kcal
(ぶり123g:316.11kcal
(わさび5g:13.25kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(うなる美味しさうな次郎2枚:292kcal

(小松菜26g:3.64kcal
(ほうれんそう20g:4.00kcal
(れんこん15g:9.90kcal
(きゅうり9g:1.26kcal
(カリフラワ16g:4.32kcal
(アスパラガス9g:1.98kcal
(コーン3g:2.22kcal
(みょうが6g:0.72kcal
(煎り大豆2g:8.52kcal
(えりんぎ8g:1.92kcal
(さといも14g:8.12kcal
(アボカド7g:13.09kcal
(にんじん24g:8.88kcal
(大根41g:7.38kcal
(かぼちゃ12g:10.92kcal
(ごぼう24g:15.60kcal
(ミニトマト9g:2.61kcal
(ひらたけ22g:4.40kcal
(タピオカ5g:5.60kcal
(バナメイ海老21g:20.37kcal
(あさり15g:4.50kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(生姜2g:0.60kcal
(ブッコロリ10g:3.30kcal
(ながねぎ4g:1.12kcal
(オクラ9g:2.70kcal
(枝豆7g:9.38kcal
(大葉1g:0.37kcal
(じゃがいも8g:6.08kcal
(ズッキーニ7g:0.98kcal
(スナップえんどう5g:2.15kcal
(揚げなす13g:26.26kcal
(トップスライス竹の子10g:2.30kcal
(ピーマン14g:3.08kcal
(パプリカ18g:5.40kcal
(いんげん5g:1.15kcal
(グリーンピース3g:2.79kcal
(ちくわ:22kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(かにかま:14kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
スペックは、度数16.7%、酒度-1.0、酸度1.7。精米歩合50%の秋田県産美郷錦を使用でお値段は税込1,870円。

口開けの香りは、和紙、ガーゼ、酸、救急箱、流石色々な匂いが上がってきますね。かなりのムロカカンがありそうな上立ち香です。
一口目、生酒のフレッシュ感を駆って甘味が飛び込んできました。そして酸味。夏酒とは思えないフルーティさです。そしてそこに収まらず、後から色々な風味が来ます。これぞ無濾過生。
ただ、嫌味として舌に残らないのは、精米歩合が効いているようです。風味の主張は激しいですが、目を閉じると吟醸香もしっかり感じられる落ち着きがあります。
後味もこれだけの風味を持ちながら潔いサバけかたをします。ここは酸味だけでなく苦味も効果的に働いてますね。爽やかというには賑やかさが勝ってる酒姿ですが、夏向けにバランス取ったんだろうなーという完成度です。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これは主張の激しさと弁えてる感とでいい感じに重なった子が居ました、「佐藤心」さんでお願いします。しゅがーはーとって呼べ☆
一見やかましいくらいに主張が強くて実際やかましいんですけど要所をきっちり抑えてくる大人感が純大吟並の磨きに合ってます。
あと最近トロピカルガールをヘビロテしてるんですが、この曲調が英語のSUN☆FLOWERを彷彿とさせてしんげきのしゅがはを思い出すんですよね。こないだはSS3A思い出しましたし、デレに歴史ありです。
=========
◎6/2合計 1870.74kcal 摂取アルコール量45ml(体重68.7kg、体脂肪率21.5%)
=========
○朝*
(塩むすび:172kcal
(タニタ食堂の野菜の味噌汁:34kcal
○昼*
(サラダ&白身フライサンド:365kcal
(フカヒレ入り中華スープ:23kcal
○夜*
(阿櫻 純米吟醸 無濾過生原酒 美郷錦 300ml:309.00kcal
(ぶり123g:316.11kcal
(わさび5g:13.25kcal
(醤油小さじ2:8.60kcal
(うなる美味しさうな次郎2枚:292kcal

(小松菜26g:3.64kcal
(ほうれんそう20g:4.00kcal
(れんこん15g:9.90kcal
(きゅうり9g:1.26kcal
(カリフラワ16g:4.32kcal
(アスパラガス9g:1.98kcal
(コーン3g:2.22kcal
(みょうが6g:0.72kcal
(煎り大豆2g:8.52kcal
(えりんぎ8g:1.92kcal
(さといも14g:8.12kcal
(アボカド7g:13.09kcal
(にんじん24g:8.88kcal
(大根41g:7.38kcal
(かぼちゃ12g:10.92kcal
(ごぼう24g:15.60kcal
(ミニトマト9g:2.61kcal
(ひらたけ22g:4.40kcal
(タピオカ5g:5.60kcal
(バナメイ海老21g:20.37kcal
(あさり15g:4.50kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(生姜2g:0.60kcal
(ブッコロリ10g:3.30kcal
(ながねぎ4g:1.12kcal
(オクラ9g:2.70kcal
(枝豆7g:9.38kcal
(大葉1g:0.37kcal
(じゃがいも8g:6.08kcal
(ズッキーニ7g:0.98kcal
(スナップえんどう5g:2.15kcal
(揚げなす13g:26.26kcal
(トップスライス竹の子10g:2.30kcal
(ピーマン14g:3.08kcal
(パプリカ18g:5.40kcal
(いんげん5g:1.15kcal
(グリーンピース3g:2.79kcal
(ちくわ:22kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(かにかま:14kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal