さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

榮光冨士 純米吟醸無濾過生原酒 SHOOTINGSTAR~夏の流れ星~

2022-06-16 23:29:05 | 食べ物
今日のお酒はアスタリスクで私内有名な山形は榮光冨士の夏酒、リカーランドトップで確保しておいたうちの1本です。このラベルは私初めてでしたね。
スペックは、度数16.8%、酒度±0.0、酸度1.4。精米歩合は60%の山形県産はえぬきを使用でお値段は税抜1,389円。

口開けの香りは、ラベンダー?紫色の花の匂いがするような気がします。あんまり意識してお花の匂い嗅いだことは無いですけど。(ライラックは別。)主張の強さからムロカカンを感じる上立ち香ですね。
一口目、おお、独特な風味が生酒のみずみずしさを駆って入ってきました。これは甘味だと思います。ただ、小さな花の蜜のようなささやかな感じ。ああ、生原酒の蜜のような甘さ、それに近いです。でも覆いかぶさるように無濾過の様々な風味がいるので小さいというか、遠く感じるのかな。
舌の上に乗っかるとアルコール感が見えてきます。割と芯が強い。それ故にココでも吟醸香がささやかに感じられます。これはまた面白いバランスの酒姿をしてますね。
後味は甘味と香りがすーっと後を引いて綺麗に消えていくようです。このへんが流れ星。ただしその後でしっかりと胸が燃えるというか、原酒の腰を感じます。このあたりは数字に出てませんが辛口の特徴に近いですね。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これは途中から「緒方智絵里」のイメージで固定されてました。それもステージ上で大空さんが亡き者にし切れてない感じw
儚げで可愛らしい印象が先に立つ通り、ささやかな甘味と幽かな吟醸香が来るのですが、割としっかりしている。智絵里自身そういうキャラクター性ではありますが、それ以上に生原酒の腰の強さとムロカの風味が隠しきれない芸人の魂を感じさせてくれます。
それがいい。

=========
◎6/16合計 1626.62kcal 摂取アルコール量45ml(体重67.8kg、体脂肪率20.7%)
=========

○朝*
 (塩むすび:172kcal
 (タニタ食堂のきのこの味噌汁:34kcal

○昼*
 (ミックスサンド:307kcal
 (クノールカップスープオニオンコンソメ:45kcal


○夜*
 (榮光冨士 純米吟醸無濾過生原酒 SHOOTINGSTAR~夏の流れ星~ 300ml:309.00kcal

 (国産豚もつ煮350g:360kcal
 (絹ごし豆腐150g:84.00kcal

 (大葉1g:0.37kcal
 (じゃがいも10g:7.60kcal
 (ズッキーニ5g:0.70kcal
 (スナップえんどう7g:3.01kcal
 (揚げなす12g:24.24kcal
 (トップスライス竹の子10g:2.30kcal
 (ピーマン22g:4.84kcal
 (パプリカ5g:1.50kcal
 (いんげん6g:1.38kcal
 (グリーンピース6g:5.58kcal
 (さといも16g:9.28kcal
 (アボカド8g:14.96kcal
 (にんじん20g:7.40kcal
 (大根91g:16.38kcal
 (かぼちゃ12g:10.92kcal
 (ごぼう21g:13.65kcal
 (小松菜12g:1.68kcal
 (ほうれんそう16g:3.20kcal
 (れんこん7g:4.62kcal
 (カリフラワ7g:1.89kcal
 (アスパラガス6g:1.32kcal
 (ミニトマト9g:2.61kcal
 (コーン4g:2.96kcal
 (みょうが4g:0.48kcal
 (煎り大豆1g:4.26kcal
 (きゅうり8g:1.12kcal
 (ひらたけ6g:1.20kcal
 (タピオカ2g:2.24kcal
 (バナメイ海老17g:16.49kcal
 (あさり10g:3.00kcal
 (煮干し1g:3.29kcal
 (生姜2g:0.60kcal
 (えりんぎ4g:0.96kcal
 (ブッコロリ13g:4.29kcal
 (ながねぎ5g:1.40kcal
 (オクラ10g:3.00kcal
 (枝豆3g:4.02kcal

 (ちくわ:22kcal
 (魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
 (かにかま:14kcal
 (カットわかめ1g:1.38kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする