11月23,24日は、国分寺のおまつり・ぶんぶんウォークがあります。
そこにあわせて、国分寺ブックフェスティバルもおこなわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/1d40951638121ce186b5736e4436ff0d.jpg)
その中のワークショップ。みんなでつくる物語に、わたしも参加することになりました!
これは、壁一面にはられた巨大原稿用紙にひとり、一節ずつ書いて小説をつくっていくという無謀なプロジェクト。な、なんと、その一行目を国分寺の作家として、わたしが書くことになりました。
推挙してくれたのは、サンタポストさん。ありがとうございます。
けど、一行目って、案外むずかしい。国分寺は、恋ヶ窪という地名もあり、恋にまつわる話はどうかなっと考えてます。
それで、ひさしぶりに恋ヶ窪の駅へお散歩。びっくりしました。ハートのモニュメントや恋の駅の看板が設置されていたのですから。小さな駅をみんなでもり立てようとしているのがよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/30602dbec17bc6b4d0e8139865ecbeb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/d3fdcae7c4d5faf36a41a8b735f3b007.jpg)
さて、わたしは、この駅からの一行目を書くつもり。それにみなさん、どんな一節を書いてくれるのか、書き上がった小説は、ホームページ上でアップされるそうです。なんか、わくわくする企画です。興味の有る方は、ぜひ、国分寺へ。駅からちょっと遠いですが、村上春樹もかつて住んでいた国分寺、歩いてみるのもわるくないですよ。
そのほかにも、サンタポストさんのビブリオバトルや、一箱古本市、絵本の料理をたべよう、なんて、楽しみなワークショップもあり、盛りだくさん。国分寺ブックタウンプロジェクトのホームページも見てください。
クルミドコーヒーや、カフェスローなど、若者にネットや口こみで大人気になったおしゃれなカフェも、協力店として参加しています。今、こういう魅力あるカフェが、若者の気持ちをとらえ、文化の発信地になっています。クルミドコーヒーのブログは、おしゃれ! これも、ぜひ、見てください。
下は、秋の我が家の植え込みです。ウィンターコスモスが咲いていて、きにいっていますが、霜が降りたら枯れてしまいます。あと、わずか……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/3ce8506834209bf11c58a2ef38d16975.jpg)
これは、紅葉したヤマボウシ。
そこにあわせて、国分寺ブックフェスティバルもおこなわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/1d40951638121ce186b5736e4436ff0d.jpg)
その中のワークショップ。みんなでつくる物語に、わたしも参加することになりました!
これは、壁一面にはられた巨大原稿用紙にひとり、一節ずつ書いて小説をつくっていくという無謀なプロジェクト。な、なんと、その一行目を国分寺の作家として、わたしが書くことになりました。
推挙してくれたのは、サンタポストさん。ありがとうございます。
けど、一行目って、案外むずかしい。国分寺は、恋ヶ窪という地名もあり、恋にまつわる話はどうかなっと考えてます。
それで、ひさしぶりに恋ヶ窪の駅へお散歩。びっくりしました。ハートのモニュメントや恋の駅の看板が設置されていたのですから。小さな駅をみんなでもり立てようとしているのがよくわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/30602dbec17bc6b4d0e8139865ecbeb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/d3fdcae7c4d5faf36a41a8b735f3b007.jpg)
さて、わたしは、この駅からの一行目を書くつもり。それにみなさん、どんな一節を書いてくれるのか、書き上がった小説は、ホームページ上でアップされるそうです。なんか、わくわくする企画です。興味の有る方は、ぜひ、国分寺へ。駅からちょっと遠いですが、村上春樹もかつて住んでいた国分寺、歩いてみるのもわるくないですよ。
そのほかにも、サンタポストさんのビブリオバトルや、一箱古本市、絵本の料理をたべよう、なんて、楽しみなワークショップもあり、盛りだくさん。国分寺ブックタウンプロジェクトのホームページも見てください。
クルミドコーヒーや、カフェスローなど、若者にネットや口こみで大人気になったおしゃれなカフェも、協力店として参加しています。今、こういう魅力あるカフェが、若者の気持ちをとらえ、文化の発信地になっています。クルミドコーヒーのブログは、おしゃれ! これも、ぜひ、見てください。
下は、秋の我が家の植え込みです。ウィンターコスモスが咲いていて、きにいっていますが、霜が降りたら枯れてしまいます。あと、わずか……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a7/3ce8506834209bf11c58a2ef38d16975.jpg)
これは、紅葉したヤマボウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/11454f3309cf0578b72050e5347897c3.jpg)