高楼方子さんの新刊『リリコは眠れない』あかね書房を読みました。帯の幻惑と深い感動の物語という言葉にひかれたからです。
不思議なものがたり。『つんつく先生~~』や『へろりのだいふく』などのおもしろいのはちょっと別方向の作品。幻想小説って感じが一番近いでしょうか。
絵の中にはいり、それから汽車にのって旅をする。どこか宮沢賢治を連想します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/163884b528b1d70a1de129ff0a451e20.jpg)
異世界で旅を始めた時、蝶にピンをさしたり、つぶしたり、カラスを石炭の炉にくべたりします。そういうはげしい描写をしても、高楼さんの文章は、品があり、きれいです。
これがどういう方向に行くのか、不思議な旅の果てはどうなるのか・・・、気になってページをめくります。
はらはらどきどきの展開はありません。わかりやすいストーリーでないので、好き嫌いが激しい作品だと思いました。でも、読み終わったあと、あれはどういう意味だったのかと、前のほうを読み返してしまいました。
幻想的な世界がしばらく頭の中からはなれません。深~~い思索の旅にでてきたようです。
『野心というのは、自分の心の小さな声を聞く耳をにぶらせるものなんです』
『だいじなのは、まちがえたことを忘れずにいることなのです。もうまちがえないために』
こういった言葉が、やわらかくじーんと心にしみていきます。そして自分をかえりみてしまいます。
安房直子さんにも通じるようなこういう作品、わたしはとてもひかれます。こういう不思議な作品、子どもにはむずかしそうで、売れ筋ではないのかもしれませんが、児童文学ならではだと思うので、もっと増えてほしいと思いました。
さて、花粉症にアロマがいいということをきいて、さっそくやってみました。
アロマポットも安かったので買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/2fef32c106b74afeb597892e2261bce9.jpg)
ユーカリプラスというアロマが、花粉にはいいそうです。
ラベンダーやグレープフルーツとまぜるといいということ。でも、わたしは単独でつかってます。
最近は認知症の予防にもアロマが聞くといわれています。そんなわけないだろうと、あまり気にしていませんでした。でも、ユーカリプラスのすっとした香りをたいておくと、気持ちもおちつき、夜、よく眠れるようになりました。更年期障害などにも、きっといい気がします。
香りは脳に直接届くからいいのだそうです。
なんでも、やってみないで疑っちゃだめですね。
次はちがう香りもためしてみようかな。
不思議なものがたり。『つんつく先生~~』や『へろりのだいふく』などのおもしろいのはちょっと別方向の作品。幻想小説って感じが一番近いでしょうか。
絵の中にはいり、それから汽車にのって旅をする。どこか宮沢賢治を連想します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fd/163884b528b1d70a1de129ff0a451e20.jpg)
異世界で旅を始めた時、蝶にピンをさしたり、つぶしたり、カラスを石炭の炉にくべたりします。そういうはげしい描写をしても、高楼さんの文章は、品があり、きれいです。
これがどういう方向に行くのか、不思議な旅の果てはどうなるのか・・・、気になってページをめくります。
はらはらどきどきの展開はありません。わかりやすいストーリーでないので、好き嫌いが激しい作品だと思いました。でも、読み終わったあと、あれはどういう意味だったのかと、前のほうを読み返してしまいました。
幻想的な世界がしばらく頭の中からはなれません。深~~い思索の旅にでてきたようです。
『野心というのは、自分の心の小さな声を聞く耳をにぶらせるものなんです』
『だいじなのは、まちがえたことを忘れずにいることなのです。もうまちがえないために』
こういった言葉が、やわらかくじーんと心にしみていきます。そして自分をかえりみてしまいます。
安房直子さんにも通じるようなこういう作品、わたしはとてもひかれます。こういう不思議な作品、子どもにはむずかしそうで、売れ筋ではないのかもしれませんが、児童文学ならではだと思うので、もっと増えてほしいと思いました。
さて、花粉症にアロマがいいということをきいて、さっそくやってみました。
アロマポットも安かったので買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/2fef32c106b74afeb597892e2261bce9.jpg)
ユーカリプラスというアロマが、花粉にはいいそうです。
ラベンダーやグレープフルーツとまぜるといいということ。でも、わたしは単独でつかってます。
最近は認知症の予防にもアロマが聞くといわれています。そんなわけないだろうと、あまり気にしていませんでした。でも、ユーカリプラスのすっとした香りをたいておくと、気持ちもおちつき、夜、よく眠れるようになりました。更年期障害などにも、きっといい気がします。
香りは脳に直接届くからいいのだそうです。
なんでも、やってみないで疑っちゃだめですね。
次はちがう香りもためしてみようかな。