赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

『ことば忍法 オノマトペ』 第9回日本新薬こども文学賞

2017-11-23 08:28:37 | その他
ブックタウンのビブリオバトルはいろんな方がきてくれました。
おばあさんの知恵袋の童話の会、ペパンの方々も来てくれました。わたしとおおぎやなぎさんが、例会にゲストとして行ったことがあるからです。

そこでうれしいお知らせを聞きました。
個性的なかわいい絵で実力があるいけだゆかりさんが、絵本をだされたそうです。絵の担当です。

これは、第9回日本新薬こども文学賞の受賞された作品に、絵画部門で受賞されたいけだゆかりさん(ペパン同人)が絵をつけられたものです。コンクールは日本児童文芸家協会が後援されているようで、毎年本がでているようですよ。

これが内容も絵もとても楽しいです。オノマトペ忍法っていう発想もすごいけど、絵もおもしろさを盛り上げています。
いけださんはお会いしたときから、前向きで楽しんでがんばっていられたので、よかったなっと思いました。

また、ビブリオバトルには童話の会ペパンから、同人の渡辺朋さんもいらしていて、『絵本テキスト大賞の大賞を受賞した!』という報告もしてくれました。これは日本児童文学者協会のほうでやらせてもらっている賞です。今年は1000人以上も応募があったと聞いています。そこから選ばれたって、これもまたすばらしい。

童話の会ペパンは、光丘真里さんを中心に「おばあさんの知恵袋」の三田村さんなども熱心に活動されています。短い年数でこんなに活躍される人がでるなんて、なかなかないですよね。