赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

戦争なんか大きらい!原画展

2018-12-13 09:25:19 | その他
池袋のギャラリーで 戦争なんか大きらい!原画展 が開催されています。


大好評の絵描きたちのメッセージ 大月書店刊の本の原画となるようで、わたしも土曜日にうかがうつもりです。

土曜日はギャラリートークがあり、きむらゆういちさん、かさいまりさんが話されます。

きむらゆういちさんは、一日講座もお願いしているので、そのごあいさつもさせていただきたいです。

ジュンク堂の近くのギャラリー路草です。

年末であわただしいですが、お近くの方はどうぞ。

さて、昨日は母のところに行きました。docomoのタブレットの解約。本人が行かないと面倒なので、90近い母を連れていきました。
解約には「まだ、契約期間が残っているので、一万円 あと、一月分の通信料3300円がかかります。よろしいですか?」といわれ、母の目が点。

「よろしいですかって、よろしくないといえば、どうにかなるの?」
そういわれて、今度はスタッフのほうの目が点。

タブレット、すすめられて契約して、一度もつかわないまま、解約して、それまでの通信料は払っていました。どうして、使う必要もないタブレットを契約したのか。
「そのときは、できると思ったのよ」
と、母はいいます。

docomoも、90近い母にすすめるなんてと、わたしはなじるように思ってしまいます。ぐっとがまんして文句はいわなかったけど。
これから、この手のことでのトラブルは増すように思います。
高齢化社会なのに、通信料金は複雑で不透明。母にはわかりようがありません。とても不親切な気がします。

帰り、docomoショップから駅までの500メートル。母はゆっくりゆっくり歩きます。
わたしはすぐ先に歩いてしまい、母がくるのを待つことになります。
イチョウがきれいねといって笑ってくれました。
その顔に少しほっとしました。


最新の画像もっと見る