旗日の今日も頑張って会社でお仕事。
年内出荷は、あと4件。
さて、キウイの追熟に挑戦されながら不安になっている方々のために、
私が現在実施している方法を紹介します。
と言っても、レジ袋にリンゴ、バナナと一緒に封入して、室内に1~2週間放置するだけです。
↓こんな風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/7a88af220da6cfb1b67eb3eaff5722e4.jpg)
↓中は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/9e9e98f698781c993a5badfb6d6a9b16.jpg)
熟して食べた分だけ、冷蔵保存分を追加封入します。
・熟すまでは固くて、酸っぱいです。
・熟しすぎると、軟らかくなりすぎて、中の緑色も濃く、味も頂けません。
・慣れると頃合いが判る様になると思いますので、最初は少しずつ封入して様子を見たらよいと思います。
・固いうちは冷蔵保存がきくので、じっくり自分の食べ頃を見つけて下さい。
健闘を祈ります。
年内出荷は、あと4件。
さて、キウイの追熟に挑戦されながら不安になっている方々のために、
私が現在実施している方法を紹介します。
と言っても、レジ袋にリンゴ、バナナと一緒に封入して、室内に1~2週間放置するだけです。
↓こんな風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/7a88af220da6cfb1b67eb3eaff5722e4.jpg)
↓中は、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/9e9e98f698781c993a5badfb6d6a9b16.jpg)
熟して食べた分だけ、冷蔵保存分を追加封入します。
・熟すまでは固くて、酸っぱいです。
・熟しすぎると、軟らかくなりすぎて、中の緑色も濃く、味も頂けません。
・慣れると頃合いが判る様になると思いますので、最初は少しずつ封入して様子を見たらよいと思います。
・固いうちは冷蔵保存がきくので、じっくり自分の食べ頃を見つけて下さい。
健闘を祈ります。