キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

2010-02-14 20:24:48 | 生き物
コイン精米機が出来たのは、いつ頃だったろう。
家庭用精米機が出来たのは、いつ頃だろう。

今日、精米に行きました。
30kg300円、当地の大手農機具メーカー製(OEMかも知れない)です。

精米機の前に、
鳩が、こぼれた米を求めて、5羽程いました。
手のひらの米を食べさせようとしましたが、1m弱が限度でした。

遠い昔、鳩を飼っていた時は、
手のひらの餌も食べに来たように記憶しているが・・・。

野生はキビシイのだろう。
心なしか、目つきはスルドク感じる。

鏡の・・・、自分の目は・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀甲編み盛かご

2010-02-14 04:15:06 | 竹工芸
竹工芸、宿題で持ち帰っても、結局放置してしまいます。
形が崩れてしまっているのを、午前中、バタバタと手直しして午後の教室。

難物の「亀甲編み盛かご」も、ようやく形が見えました。(10/02/13撮影)
次回、籐を巻いて完成予定。


土曜日で休日だと言うのに、取引先からの電話2件。
稼動している会社も多いから・・・、これも給料のうちか。
携帯電話の不愉快な部分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする