キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

金柑剪定

2017-09-14 18:08:09 | 作業日記
剪定第2ラウンドは金柑と大実金柑です。
(17/09/08撮影)

剪定終了。
大実金柑は剪定済みの暖地桜桃の後ろにありますが、その後ろのモミジがボサボサだし、逆光だし、この写真ではよく分かりません


剪定屑が軽トラいっぱいになったら、止めます。
やりすぎると、まだまだ先の長い今後のモチベーションに係わるので・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のイチジク

2017-09-14 05:53:21 | 果樹
イチジクの樹が大きくなって、よく生るようになっています。
朝行くと、鳥さんのためらい傷の段階のものが採れるようになりました。
(17/09/08撮影)

一緒に採った青い柿は太秋、赤いのは甘秋、色は良いけど甘秋も熟柿になってしまっています。


この日も採れました。
(17/09/09撮影)

この日は遅れて、鳥さん→蟻さんです。
(17/09/10撮影)

が、蝶に会えました。
いつものヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇目)が、足元のキツネノマゴ(狐の孫)に来ていました。


ヒメジャノメ(姫蛇目)は2匹がイチジクの樹の周りでじゃれ合っていましたが、撮れたのは1匹。


いっぱい生るようになったイチジクですが、カミキリムシが入っているので、枯れるかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする