キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

空豆移植

2018-11-16 18:33:43 | 農作物
今年の空豆の発芽は、何が起こっているのか整理がつかない程不調です。
(いくつかの原因は考えられるけど・・、第1原因はF1種から何世代か種を採ったから?)

が、最初に発芽した4株が生長し過ぎるので、移植しました。
(18/11/10撮影)

新たに種を購入したり、友人が育苗した余り苗をもらったりの後発組。
(18/11/13撮影)

まだ小さいけど後発組も移植して、イノシシ避けのオマジナイのロープを張って・・、育つかなぁ。
(18/11/15撮影)

来年も栽培するなら購入種にしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハバネロ

2018-11-16 05:48:16 | 作業日記
中生温州や雑柑類が色づき出す時期になって来たので、再びイノシシ除け期待の刻んだハバネロを吊るして回りました。
効果があるなら、作業としては手軽にできる対策なのだが・・。

代表して、甘平の樹の写真を。
(18/11/10撮影)

更に、イノシシ先生に栽培方法を尋ねると、種を採ってみますかと言う話になり・・。
(18/11/11撮影)





来春、発芽させられるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする