昨日梅雨明け宣言がありましたが、
少し前、なかなか明けない梅雨の合間を縫って畑の見回りに行きました。
道端ではヤブランが咲き始めていました。
(20/07/27撮影)
ついでに墓の様子を見に行くと、クヌギの枝が垂れ下がってきていて、枝先を切ろうとするとクヌギハマルタマフシ(クヌギ+葉+丸玉フシ)の赤い球(虫癭(ちゅうえい))、中には クヌギハマルタマバチの幼虫がいるそうです。
参道ではキカラスウリが触手を伸ばしていました。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます