ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
キンちゃんの「マイコレ」partⅤ
果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。
アボカド
2010-11-08 07:04:14
|
果樹
アボカドが簡単に芽を出すとあったので、何個か水に浸けていたら、一個だけ根が出てきました。(10/11/01撮影)
浸けてから、約二ヶ月です。
残りは、気配はあるのですが、まだ・・・。
スーパーではメキシコ産の物が売られていて・・・、室温に問題有りかなぁ。
上手く行かなかったら、来年、もう少し早く始めて見よう。
コメント (2)
腹広螳螂
2010-11-07 20:30:53
|
虫
よく見ると、ハラビロカマキリの腹部の羽根の模様は、チョット素敵でした。(10/11/04撮影)
このミカン山には、ハラビロが住み着いています。
でも、保護色になっていて見つけ難いけど。
コメント
枇杷
2010-11-07 06:41:12
|
果樹
ビワの花が咲いていました。(10/11/02撮影)
鳥が運ぶようで、野良生えであちこちに生えています。
この木は、家のそばの、手の届きやすい場所に咲かせていました。
実が出来たら、袋かけをしよう・・・、憶えていたら。
コメント
オキザリス
2010-11-06 16:54:38
|
花
石垣上の排水口からオキザリスが顔を覗かせていました。(10/11/02撮影)
この石垣、50年位経っていて、ひび割れも多く・・・、崩れると大変だなぁ。
コメント
干柿
2010-11-06 04:44:35
|
果樹
甘百目は、不完全甘柿です。
外観から見分ける方法は知りませんが、皮を剥くと渋が残っていたので、少し干して食べました。(10/10/31撮影)
美味しい。
こちらは、品種不明の、昔からある渋柿です。
枝から落ちていましたが、まだ固かったので、干して見ました。(10/11/05撮影)
一部腐敗していた部分を取り除いて食べて・・・、おいしい。
渋って、結構早く抜けるんだなぁ。
コメント (2)
脚高蜘蛛
2010-11-05 20:46:09
|
虫
久し振り(?)のアシダカです。(10/10/31撮影)
タマゴを抱えています。
シンクの底にいました。
這い上がれないのかと思って上に上げたけど、また下りてしまいました。
元気な子供達もゴキブリ駆除の戦士に育つ事を期待します。
コメント
Wikileaks
2010-11-05 14:55:05
|
日記
「クローズアップ現代」は、機会があればよく見る。
興味深いテーマがよく採り上げられる。
昨夜は「ウィキリークス」であった。
警察情報のリークが問題になっている時期だから、よけいに考えさせられる。
一般市民の人命を巻き込む可能性のある情報をリークする目的は・・・。
と思っていたら、今朝は、尖閣諸島での衝突ビデオの流出。
もっとも、こちらは、非公開の理由が解らないし、見た人の多さから、流出してもおかしくは無いと思うが・・・。
いずれにしても、どうも、リーク自体が目的になっているような軽さも感じるのだが・・・。
話変わって、自分の生活第一と言う事で、今日、ハローワークに行きました。
紹介状をもらいました。
今度は、面接日を間違えないようにしなければ。
コメント (2)
山薄荷
2010-11-05 09:07:59
|
花
ヤマハッカが咲いていました。(10/10/31撮影)
畑横の日当たりの良くない場所で・・・、この場所では、初めてです。
頑張っていますね。
コメント
女郎蜘蛛
2010-11-04 17:55:38
|
虫
毎度、ジョロウグモです。
だいぶん丸くなって来ました。(10/10/30撮影)
改めてよく見ると、各足でしっかりクモの糸をつかんでいます。
8本もあると・・・、大変じゃないのかなぁ。
コメント (2)
犬蓼
2010-11-04 04:45:38
|
花
ミカン畑には、ところどころにイヌタデの群生が出現します。(10/10/30撮影)
色付きが遅かったミカン、そろそろ・・・。
コメント
螳螂
2010-11-03 05:00:14
|
虫
このカマキリの色に驚きました。
上半身は黒っぽく、特に、鎌は真っ黒でした。(10/10/29撮影)
オオカマキリだと思うのだけど・・・。
翌日、下の地面に落ちていました。
死んだかと思いましたが、草むらに運ぶと、少し元気を取り戻しました。
この後、どうなったかは分かりません。
コメント
高名の木登り
2010-11-02 19:27:35
|
日記
今日、実家まであと10mという所で、脱輪してしまいました。
6年位前も、実家まで100mくらいの所で脱輪しました。
3年位前には、実家から50mくらいの所で車体をこすりました。
道は細目ですが、運転困難というほどでは無く、対向車がいた訳でもありません。
「なんでこんな所で」という所ばかりです。
自分の性格の危うさがよく解ります。
「高名の木登り」・・・・・。
コメント
四つ足さん、いらっしゃ~い
2010-11-02 06:11:02
|
果樹
先日、テレビで、イノシシがミカンを食べる映像が流れていました。
これは、タヌキかハクビシンか・・・。
ミカンも早生が美味しくなる季節になって来ましたが、このミカンは中生です。
まだ青くて酸味も強いのに・・・、今年は、早いなぁ。
食べ尽くさないで欲しいけど・・・。
昨日、クローズアップ現代で、微生物「エンドファイト」が紹介されていました。
我が園地も草ボウボウだけど・・・、有用微生物、居るのかなぁ。
コメント
石榴
2010-11-01 18:36:56
|
果樹
ザクロの実が一つ・・・、割れていました。
今年の冬は、剪定をしなければ・・・。
コメント (2)
赤い灯台
2010-11-01 09:13:09
|
風景
先日の、風が強かった時の瀬戸内です。(10/10/29撮影)
これからの季節、西風が強くなると、時々このように白波が立つようになります。
雨が、よく降ります。
今、やっと、日が差してきました。
おいしいミカンの為には、もう、然程は雨は要らないのですが・・・。
夏場の少雨の帳尻あわせでしょうか。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
座敷犬です。
自然の恵みに感謝しながら生きています。
最新記事
図書館ウォーキング
納屋裏山際掃除(4)
納屋裏山際掃除(3)
猪と烏
裏の畑下段・野菜畑横の焼却場での野焼
納屋裏山際掃除(2)
裏の畑上段の野焼
スピノザの診察室
藤山公園の鳥達
掃除屑の小詰め(2)
>> もっと見る
カテゴリー
古道具
(102)
作業日記
(961)
草
(24)
キノコ
(12)
本
(431)
ゴルフ
(18)
鳥
(331)
風景
(910)
花
(1927)
実
(237)
木、樹
(136)
果樹
(751)
農作物
(394)
虫
(1608)
生き物
(324)
食べ物
(300)
竹工芸
(53)
日記
(589)
その他
(43)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
座敷犬/
裏の畑上段の野焼
macomaco0819/
裏の畑上段の野焼
座敷犬/
先祖墓背面斜面掃除
macomaco0819/
先祖墓背面斜面掃除
座敷犬/
出来事(スマホ買い換え・・)
macomaco0819/
出来事(スマホ買い換え・・)
座敷犬/
IT難民
真谷洋/
IT難民
座敷犬/
体調不良?
macomaco0819/
体調不良?
カレンダー
2010年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ブックマーク
タコノアシのつぶやき
キンちゃんの野良作業日記
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について