黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 親戚から貰って居た全自動洗濯機のトラブル

2024年10月06日 | その他

 

 今朝起きたら家内から『義姉から貰った全自動洗濯機に水が溜まらないので一寸見てくれない』と言われた。詳しく話を聞くと『洗濯槽内に水は落ちて居るけど洗濯層に水が溜まらない。』との事、其れを聴いた時点で此れは多分10円玉か100円玉がパルセーター(かくはん羽根)と洗濯槽の間から排水路に流れ込み排水バルブ・ゴムパッキンと隔壁との間に挟まり、排水路が完全に遮断されない状態に成って洗濯槽へ溜まる筈の水が流れ出る事で洗濯機が洗濯動作に入らないのだろう。と思った。

 

 このトラブルは私が現役時代にも良く出くわした『洗濯槽に水は落ちて居るのだけれど何時まで経っても洗濯動作に入らない。』トラブル事例であり、多分手間は掛るが部品交換の必要は無く、問題の排水コック部分を分解して流れ込んだ硬貨を取り出せば一件落着の筈・・・・・・・全自動タイプの洗濯機は前面パネルで指定した水位を圧力センサーで感知し、洗濯槽内に指定した水が溜まった段階で洗濯動作に入る構造なので洗濯層の下に設置された排水コック部分で洗濯層内に溜まる筈の水がコック内に入った異物に寄り完全に遮断されないと溜まる筈の水が座座漏れ状態に成り指定水位まで溜まらない事で水位センサー(圧力スイッチ)が入らず何時まで待っても洗濯動作に入らない状態のトラブル発生と成る。

 

 そうとは思ったが一応動作チェックを遣らなければ始まらないので定石通りに電源スイッチを入れ標準洗濯コースでテストを開始したら電磁給水弁が働く音がして層内に水が入る音がし始めたが如何も洗濯層内に入る水音の勢いが弱い感じ?貰った洗濯機は三菱電機製、困った事に此の機種は洗濯動作中に寄っては中蓋(二重蓋構造)が電気的にロックされ開けられない状態で水の流れ込む状態を直接に覗くことは出来ない構造に成って居た。

 

 然し私の経験上、どうも洗濯層に流れ込む水の音からして流量が可成り少ない感じがしたので洗濯機上部に有る水道の蛇口から圧力ホースを介して接続された給水弁周辺の化粧板を分解する事に成ったがメーカーが違うと此れ程までに構造が違い其れに伴い分解方法や手順が違うのか!!と思える状態で此れには可成り悩まされた。

 

 如何にか分解する事が出来て給水電磁弁部分のホース類が目視出来る様に成った状態で確認すると半透明のホース内を流れる流量が明らかに少ない事が確認出来たので今度は洗濯機の電源を切った状態で洗濯層内に外部からのホースで水を強制的に入れた状態で(水位センサー指定値よりも多くの水を張って)運転スイッチを入れたら洗濯動作と半脱水動作と排水脱水動作が正常に終了したのでトラブルの原因は電磁給水弁の動作不良と判明した。(電気的な動作は出来て居るので弁の構造の問題か?私の現役時代に給水弁自体の部品交換は全く経験が無かったので一寸、不思議に感じた。)

 

 生活に密着した洗濯機なので使えないと可成り不便は必至、特に家内は私から見たら洗濯魔か!と思える程、洗濯好きの人間なので今日1日洗濯機が動かないと『新しい洗濯機を買って!』と言われそうなので私が今日の洗濯物は洗濯動作や、すすぎ動作の時は一々洗濯機を止めて人動で水を張り、洗濯をする羽目に成って仕舞った。

 

 然も今日は週末でメーカーのサービス会社は動いて居らず、部品注文の手配も出来ない状態、貰った洗濯機は可成り綺麗な状態だが部品供給期限の問題も有り、若しメーカーからの部品供給不可等と言われたら如何にも成らないの午後に大型電気店に出向いて新しい洗濯機も見て来たが7Kg用の普通の全自動洗濯機で7万~12万程のプライス・カードがぶら下がって居てビックラコン状態!!(10年前は5~6万円で購入出来て居た。)此れは年金生活組には一寸 堪える。部品さえ有れば修理は然程難し方では無いのだが何れにしても週初めには結論が出る事に成る。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする