前々から誘われてたけど、なかなか参加できないでいた
楽走会のランニング練習会に初めて参加してきました!
朝7時に我孫子駅に集合。(早!!)
起きれるかどうか心配でしたが、一週間前くらいから
この練習会を意識して生活していたせいか、バッチリ目が
覚めました!
まだ外は暗い、、、。そして寒い、、、。
6時の電車に乗り、常磐線の中から朝日を拝みました。
気持ちいい!!お日様、ありがたや~~~♪
駅で集合したら車で手賀沼へ移動。朝、すがすがしくて水辺は
気持ちいい~♪でも寒い。なんと、氷がはっているではないか!!
霜柱も、、、。
さて、10人くらい集まってランニング開始です。
LSDの練習会、LSDって、麻薬じゃないですよ、ロングスローディスタンスのことです。
長い距離をゆっくり走る練習です。
手賀沼を一周するとちょうど20キロ。私は日ごろ練習しないし、突然20キロは
厳しいと思ったので、10キロのところで離脱しました。
でも、本当におしゃべりしながら走れるスピードなので、全然息もあがらないし、
20キロ行けそうだったけど、やめといた。
手賀沼は野鳥の宝庫でもあり、ランニング中、オナガガモ、バン、白鳥(これは飼ってるみたい)
コサギ、ダイサギなどを見られて楽しかったです。
山階鳥類研究所もあるし。
ランニング終わった後には、温泉「満天の湯」でゆったりつかって最高。
ここは濃い温泉なので、5分以上はつからないでくれと注意書きしてある。
ヨモギサウナとドライサウナもあってしっかり温まりました。
温泉の後は、ビールで乾杯!マルタ島帰りの会長の面白い話を
たくさん聞いて、マルタ島やトルコに行った気分になりました。
身軽で行動的で素敵です~(^^)
私も走らなくっちゃ、と思いました。
せめて、朝ご飯を食べることと同じように
当たり前にストレッチやスロージョギングを習慣化したいです。。。
雨が降ったり忙しかったりすると
すぐに中断して日々が過ぎてしまうので…(^^;)
鳥さんも観察できるところにいけると楽しいですね。
こちらもため池などでも、カイツブリやカモ数種、バンなども見れます。
海辺のユリカモメも、冬羽に紅色のくちばし、きれいで大好きです。
いつも寝ている時間に走り終わり、なんだか
とっても得した気分になりました。
早朝の空気はすがすがしいし、温泉も超気持ちよかった♪
カイツブリが見られるのはいいですね。
もぐって結構長い時間出てこなかったり、どこから
現れるかな、と思いながら水面を見るのが
楽しいです。
これからも楽しく走りましょう!
「早起きをすると、一日を有効に使えますね!
いつも寝ている時間に走り終わり、なんだか
とっても得した気分になりました。」
↑
これは楽走会練習会の精神そのものなんです。
眠いけど、寒いけど、前の晩遅くて大変だけど…
一日を有効に使える。
練習会をした日は一日が長いんです。
午後から家族とも出かけられるし、帰って洗濯だって出来るし、いろいろです。
こちらのブログも時々のぞきますね。
またよろしくお願いします♪
今回の練習会で、早起きの楽しみを知ってしまいました。
朝5時起きなんて無理とずっと思っていたんですが、
その気になれば大丈夫ですね
おしゃべりしながら走るのも楽しいし、温泉
も最高です
SayShoeと言います。
今度の手賀沼練習会で、初めてお目にかかれるのを楽しみにしたおります。
今、勉強中の韓国語で・・・^^
안녕하십니까?
SayShoe라고 말합니다.
이번의 데가 늪에서의 연습회에서, 처음으로 만나 뵈는 것을 기대하고 있습니다.
SayShoeさん、次回の練習会よろしくお願いします♪
韓国語ペラペラという噂を聞いております。
私が知ってる韓国語は、、、、
カムサハムニダ、ケンチャナヨ、シガンイッソヨ、
ミアネヨ、キムチ、プルコギ、ピビンバ、オットカジ、
アイゴ~~
ってなところです。
안녕하십니까?
SayShoe라고 말합니다.
이번의 데가 늪에서의 연습회에서, 처음으로 만나 뵈는 것을 기대하고 있습니다.