共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

朔旦冬至(さくたんとうじ)

2014年12月22日 21時18分35秒 | 日記
今日は冬至です。日照時間が一年で一番短いこの日には、カボチャを頂いて、柚子湯に入って温まる風習があります。因みに食べるものは「ん」の付くものであれば何でも良いそうで、地方によってはニンジンだったりレンコンだったりするようです(「カボチャには『ん』なんて付かないぢゃないのよっ!」と思われた方、カボチャは別名「なんきん」とも申します)。

さて、今日は特別な冬至であることを御存知でしょうか。今日は冬至は冬至でも『朔旦冬至(さくたんとうじ)』といいます。これは冬至と新月が同じ日になることで、19年に一度の冬至なのです。冬至は弱まっていった太陽の力が復活する日、新月は月が再び形を成す日ということで特にこの日を『復活の日』となし、大変おめでたい日とされています。

そんな朔旦冬至をフィーチャーした何かがないものか…と動画を検索してみたら、やはりヒーリング系はこの日を見逃していませんでした。朔旦冬至に捧げるクリスタルボウルの即興演奏の動画がありましたので添付します。しんしんと冷える、19年に一度訪れる特別な冬至の夜、部屋を暗くして、ひと時『暗さ』を楽しんでみては如何でしょうか。

Sakutan Touji (Winter Solstice 2014) 朔旦冬至
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする