今日の小田原は、見事な五月晴れとなりました。空には雲一つなく、これぞ快晴!という空が広がっていました。
子どもたちもおおっぴらに外で遊ぶことができて、本当に嬉しそうでした。今後に迫りくる梅雨の時期のことを考えたら、貴重な時だったでしょう。
今日は午後から学習相談があるので午前中授業で、給食を食べて掃除をしたら下校になりました。それで、かなり早くに退勤になったので、帰りがけに小田原城址公園へ寄り道していくことにしました。
本丸広場に到着すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/060827cf1797f173834052738862f02d.jpg?1715323081)
真っ青な空の下に天守閣が聳えていました。御感の藤も終わって次は紫陽花と花菖蒲になるのですが、常盤木橋の下の東堀には来月から始まる『あじさい花菖蒲まつり』に備えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/69e2b5873d0c608b74c08015072d31ac.jpg?1715324464)
ボランティアの手で花菖蒲の鉢が並べられていました。
中には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/2f939cb0a10cc4f14f7b6c57011e37df.jpg?1715324579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/4363a5ff8fec3fdf72f19c7f8243d138.jpg?1715324556)
気の早い花菖蒲が花を開いていました。一方の紫陽花は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/dc4f4724c6cf5cafd4fede58d549f5bf.jpg?1715324624)
まだまだこんな感じです。
それにしても、こうした爽やかな季節がひと月も続かないことが残念でなりません。せめてもう少しこの爽やかさが続いて、ジメジメとした梅雨時期の到来が少しでも遅くなってくれることを願うばかりです。