昨夜遅くに、福島県沖を震源とした強い地震が発生しました。10年前に発生した東日本大震災の余震とみられるもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9b/2701e96911c25385491dacdf11fde0df.jpg?1613274097)
福島県の浜通りや中通り、宮城県南部付近では震度6強の揺れを観測しました。
現地では停電や水道管の破裂が発生しており、東北新幹線は架線の不具合で運転を見合わせているようです。また、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a2/db209b985c14b4b548cd4940a6391e08.jpg?1613274550)
東北自動車道は福島県相馬市付近で発生した崖崩れによって通行止めとなっていて、懸命な復旧作業が行われており、宮城県にある伊達政宗を祀った瑞鳳殿では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/ebbfd24941f92f6bf671ac55ee1b0ecf.jpg?1613282606)
100基もの石灯籠が倒壊するなど、被害の状況は拡大する一方です。
私が住まう神奈川県でも震度4を観測しました。我が家ではテーブルや棚から物が落ちたりすることはありませんでしたが、横浜市港北区では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/8e0b68a88ff413aac4efe6d0d72c963e.jpg?1613274097)
停電が発生して交通に乱れが生じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/8e0b68a88ff413aac4efe6d0d72c963e.jpg?1613274097)
停電が発生して交通に乱れが生じました。
奇しくもあの東日本大震災からちょうど10年後の節目で発生した今回の地震は、津波こそ発生しなかったものの決して小さくない被害を各地にもたらしたようです。気象庁によると今後一週間は震度6強の余震が発生する恐れがあるとのことなので、東北地方や北関東圏にお住まいの皆さんには十分に気をつけて頂きたいと思います。
被災された方々には改めてお見舞い申し上げると共に、一日も早い復興を御祈念申し上げます。