ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~
山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ
これも懐かしい!
2012年10月21日 01時35分25秒
|
日記
折りたたみ式のテーブルを持ち上げた下に、これも今では見かけなくなりましたが栓抜きがありました。
ペットボトル全盛の現代、栓抜きの必要な王冠の付いたドリンクはめっきり少なくなりましたが、これを見ると昔のビンのコーラやジンジャーエールやファンタを思い出します。
コメント
今では有り得ない
2012年10月21日 01時27分12秒
|
日記
あらゆる特急電車が禁煙化した今では考えられないことですが、SE3000形はシートの肘掛けに灰皿が仕込んであります。私はまだ喫煙車があった頃のロマンスカーを覚えていますが、これを見るまでつい忘れていました。
私は当時ロマンスカーに乗車する場合には禁煙車を利用していましたが、隣が喫煙車だったりすると自動ドアが開く度に煙が流入してきて、内心『意味ねぇぢゃん!』と思って眉間にシワを寄せていたものでした(遠い目をせんでヨロシ…)。
コメント
基本的に同じ
2012年10月21日 01時15分28秒
|
日記
車内に入ってきました。
基本的には今のロマンスカーとそんなに違いません。ゆったりとしたシートに大きな窓…ロマンスカーのイメージに違わぬ仕様です。
今見ても遜色ないものが昭和32年に登場した時には、相当モダンなものだったことでしょうね。
コメント
年季入ってます
2012年10月21日 01時08分49秒
|
日記
SE3000形の中に入ることができました。
運転席横から車内に入ると、なんとも年季の入った計器類が当時のままに並んでいました。今のコンピューターだらけのものと比べて、かなりマンパワーによる部分が多いことが分かります。これを操縦する運転士さんは、正に『職人』だったのでしょうね。
コメント
名車
2012年10月21日 00時58分44秒
|
日記
この鉄道展の、ある意味目玉の一つと言える展示が、初代ロマンスカー《SE3000形》です。1957年に就役した車体で、当時東海道線内で行われた走行実験で時速145kmでの走行に成功し、後の新幹線開発にも貢献したという名車です。
1時間程並んで待って、ようやっと3000形の収めてある車庫に入りました。ものすごい近くにデン!と鎮座ましましていたので、写真を撮るのに結構苦心しました(汗)。
コメント
Colorful!
2012年10月21日 00時30分44秒
|
日記
《F-TrainⅡ》の全体像です。1両毎に車体の色が違って、なかなか楽しい感じです。
初号車の、ドアが《どこでもドア》のデザインだったものも良かったのですが、これはこれで素敵です。
コメント
復活!
2012年10月21日 00時20分44秒
|
日記
小田急電鉄に新しく登場した《F-TrainⅡ》です。これは今年、川崎市にオープンした《藤子・F・不二雄ミュージアム》の宣伝用にデザインされた車両です。
実はこの前に、このブログにも写真を載せた《F-Train》がありました。その車体に《川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム》と書いてあったのですが、それが某都知事から、特定の施設の宣伝のためのラッピング車両に対して都の許可基準を満たしていないという無粋な言いがかりをかけられたため、数多子供達の嘆願も虚しく撤退させられてしまったのです。
しかしこの《F-TrainⅡ》は、表面上藤子・F・不二雄さんの様々なキャラクターを散りばめただけなので、さすがの某都知事さんも文句の付けようがなかったみたいです(笑)。ま、こんなこと、いくらでもすり抜けようがあるってことですワ(^_-)。
コメント
好きです♪
2012年10月20日 23時45分42秒
|
日記
私はいわゆる『鉄っちゃん』ではないのですが、実はこういう線路の『ポイント好き』です。よく電車の先頭車両に乗ると、運転席の後ろからポイントを眺めて、人知れずニヤニヤしております(怪しかろうて…)。
ただ、いくらポイント好きとは言え、さすがにこんな間近にポイントを見られることもないので、もうニヤニヤが止まりません(~o~)。この点は生徒も同じだったらしく、思わぬ共感ポイント発見に、つい話が盛り上がったのでありました(汗)。
コメント
Stand by me!
2012年10月20日 23時32分13秒
|
日記
ひとしきり語った生徒が、また興奮しながら走り始めました。
何をそんなに喜んでいるのか分からなかったのですが、ふと振り返って分かりました。こんなにおおっぴらに線路上を歩けることもないわけです。もう『公然Stand by me』状態です(笑)。
コメント
こんなところも…
2012年10月20日 23時21分39秒
|
日記
生徒が真剣になって覗き込んでいるので何だろう?と思ったら、車輪周りをしげしげと見ていたのです。確かに、こんなにマジマジと電車の車輪を眺められることなんてありませんから、相当気になっていたのでしょう。
車輪を見ながらあれこれと熱っぽく語る生徒を見ていると、思わず目尻が下がります。ただ、詳し過ぎて半分くらい話が分かりませんでした…。
コメント
近い!
2012年10月20日 23時06分03秒
|
日記
ロマンスカーEXEです。いつも駅で見かけている見慣れた車両ですが、こうやって線路上から見ると大きなものだということが分かります。
引率していた生徒がキャアキャア言いながらあちこち駆け回るのを追いかけながら見ていたのですが、この大きさを見ると、ここまで興奮するのも分かる気がします。
コメント
スゴい車
2012年10月20日 22時50分54秒
|
日記
架線を保守する『タワー車』です。一見普通のトラックですが、よく見ると線路の上に乗っています。
この車は通常のタイヤの内側に、軌道に乗るためのもう一つの車輪が仕込まれていて、踏切から車輪を切り替えて軌道に乗って、電線の保守に向かうそうです。
こういう保全車両のおかげで、我々は安心して電車に乗っていられるのですね。
コメント
意外に…
2012年10月20日 21時48分29秒
|
日記
メイン会場である車両展示コーナーに移りました。本当は書きながら歩こうと思っていたのですが、生徒にあっちこっち引っ張り回されてとてもそれどころではなかったので、取りあえず写真だけ撮って、家で更新しています…。
砕石の若干歩きにくい軌道を進んだ先に、保守点検車両が展示されていました。なかなか近くで見ることもないものですが、かなりな迫力です。
実はこういうゴツい裏方車両、嫌いじゃないです。というか、むしろ好きです。
コメント
本格的
2012年10月20日 11時46分08秒
|
日記
ビナウォークのメイン広場に、ミニSLが走っていました。電気式ではなく、石炭を焚いて走る本格的なものです。1回¥200で2周してくれます。
ミニSLが走る度に、石炭を燃やした時にする独特のいい匂いがします。本物には及びませんが、これはこれでなかなかいいものです。
コメント
懐かしい!
2012年10月20日 11時38分41秒
|
日記
鉄道模型コーナーの近くに、なんと歴代の《電車でGO!》のゲーム機が置いてありました。
個人的には初号機がものすごく懐かしく、つい手が出てしまいました…が、結構ナマっていることを認識させられて、少なからずショックを受けたのでありました…。「もう1回!」と言いたいところでしたが、後ろに結構人が並んでいたので、あえなく退散したのでありました…(T_T)。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「ファンクラブ」に入ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
横浜市青葉区あざみ野・たまプラーザでヴァイオリンとヴィオラを教えています。趣味で始めたい大人の方を中心に生徒も随時募集中です。ブログを読んだ感想も気軽にコメントして頂けると嬉しいです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ファンクラブ」に入ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今日はモーツァルトの誕生日〜事実上初の自作ピアノ協奏曲《ピアノ協奏曲第5番 ニ長調 K.175》
今日はリヒャルト・シュトラウス《薔薇の騎士》初演の日〜とんでもない組み合わせの豪華映像
初天神で鷽替え神事
早春の香り
ギュッと凝縮した《魔笛》公演
先行き不安な担任一時復帰と『ベーコントースト』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》
いいことある!かな…?
同作品で曲が違う?!〜バッハ《ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ 第6番 ト長調 BWV1019》
今日はヴェルディの歌劇《イル・トロヴァトーレ》初演の日〜パヴァロッティのハイトーン冴え渡るカバレッタ『見よ、恐ろしい炎を』
今日も休みます
>> もっと見る
カテゴリー
スピリチュアル
(53)
カフェ
(483)
ネコ(=゚ω゚=)
(44)
日記
(3800)
神社仏閣
(148)
花
(314)
音楽
(847)
グルメ
(246)
アート
(57)
旅行
(38)
スイーツ
(56)
工作
(20)
最新コメント
共結来縁/
楽しみな『桃のワッフル』に水を差す豪雨予報
rcf/
楽しみな『桃のワッフル』に水を差す豪雨予報
johannsebastianbach_1971/
『木鼠』ど〜れだ?
angeloprotettoretoru/
『木鼠』ど〜れだ?
johannsebastianbach_1971/
目に見える子どもの変化と『ブルーベリーワッフル』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》
hiraku2014/
目に見える子どもの変化と『ブルーベリーワッフル』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》
共結来縁/
愛らしいネジバナ
yamaguti2520 /
愛らしいネジバナ
johannsebastianbach_1971/
何が悪かったのかね…
hiraku2014/
何が悪かったのかね…
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ