古い話が続きます、
大正から昭和の半ばにかけてここにはお化け煙突というのがありました。
見る方向によって1本、2本、3本、4本といろいろな数に見える煙突、
古い資料写真が多くなります、長く人間をやってる方は懐かしんでください。
一緒になったけど別れてしまった元宿堰稲荷大神の並びに元宿堰稲荷神社。
写ってる人はカメラさん、こんな鄙びた神社にもカメラさんは来る。
自転車に乗ってマップを持って、誰かさんと似てるみたい。
境内入ってすぐ右側の足元にこんな標識。「旧・千住四本煙突守護社」です。
神社のすぐ南にはかつて千住火力発電所がありました、かの有名な四本煙突です。
隅田川はこの辺まで汐が上がります、
上げ潮に乗って燃料の石炭が運べる利点があったのでしょう。
1964年に閉鎖された東京電力千住火力発電所を鎮守する鎮守社として、
社内の神事などが執り行われたようです。
ウケ狙いで建てたわけではないだろうけど実にビミョウな建て方、
このビミョウな位置関係で見る方向によっていろいろな数に見える。
前に放送されたテレビからのキャプチャー。
前回出た西新井橋、バックに4本煙突が写っている。
昭和34年には私はこの橋を通っていた、当時はこんな風景だったんだよね。
木造でバスが通るとグラグラ揺れて怖かったが、
下流では新しい橋、現・西新井橋の工事が始まっていた。
こち亀にも登場している、
両さんてこんなに古かった?、両さん何着てるの?。
確か北千住にメモリアルオブジェがあったはず、行ってみよう。
北千住に入ったらこんなレトロな建物があった。
北千住に駅はあるけど北千住という町はない。
駅はJR常磐線、東武スカイツリーライン、東京メトロ・日比谷線、千代田線、つくばエキスプレスが乗り入れる。
北千住駅の各社合計乗降人員は一日約150万人(2014年度)で、年間乗降人員は約5億5千万人。
これは新宿駅、渋谷駅、池袋駅、大阪・梅田駅、横浜駅に次いで世界6位の規模である。
頼りない記憶を基に行ってみたけど撤去されたらしく見当たらなかった。
前に行ったときの写真から、07年01月30日。
円筒形の4本の煙突から光が上空に放射されている。
その後解体された煙突は輪切りにしてオブジェに、
縦に切られて小学校、児童遊園の滑り台にと第二の人生?を送っていたようです。
この通りは旧・日光街道、
千住宿から埼玉・草加に抜けその先は日光街道と奥羽街道にと分かれます。
次回はその千住宿を歩いてみましょう。
6月11日 お化け煙突
北千住駅コンコース
定期を買い替えるため北千住駅で一時下車したので一枚。
地下鉄日比谷線と東武スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線のコンコース、
ホームはそれぞれ下の階と上の階にあります。
JRとつくばエキスプレスは改札を出て乗り換え、地下鉄千代田線は連絡通路で。
特急専用ホームはさらに100m先まで歩きます。
北千住駅は分からないという声が多いいけど、私も分からない、
今日みたいに定期を買い替えるときくらいしか通らなくて
あとは電車に乗ったまま通過するだけだから。
私は通過するだけだけど乗車・乗り換えの人は大変でしょう、
ラッシュ時にはここは人で埋まっちゃう、新宿かいなと思ったりして…。
大正から昭和の半ばにかけてここにはお化け煙突というのがありました。
見る方向によって1本、2本、3本、4本といろいろな数に見える煙突、
古い資料写真が多くなります、長く人間をやってる方は懐かしんでください。
一緒になったけど別れてしまった元宿堰稲荷大神の並びに元宿堰稲荷神社。
写ってる人はカメラさん、こんな鄙びた神社にもカメラさんは来る。
自転車に乗ってマップを持って、誰かさんと似てるみたい。
境内入ってすぐ右側の足元にこんな標識。「旧・千住四本煙突守護社」です。
神社のすぐ南にはかつて千住火力発電所がありました、かの有名な四本煙突です。
隅田川はこの辺まで汐が上がります、
上げ潮に乗って燃料の石炭が運べる利点があったのでしょう。
1964年に閉鎖された東京電力千住火力発電所を鎮守する鎮守社として、
社内の神事などが執り行われたようです。
ウケ狙いで建てたわけではないだろうけど実にビミョウな建て方、
このビミョウな位置関係で見る方向によっていろいろな数に見える。
前に放送されたテレビからのキャプチャー。
前回出た西新井橋、バックに4本煙突が写っている。
昭和34年には私はこの橋を通っていた、当時はこんな風景だったんだよね。
木造でバスが通るとグラグラ揺れて怖かったが、
下流では新しい橋、現・西新井橋の工事が始まっていた。
こち亀にも登場している、
両さんてこんなに古かった?、両さん何着てるの?。
確か北千住にメモリアルオブジェがあったはず、行ってみよう。
北千住に入ったらこんなレトロな建物があった。
北千住に駅はあるけど北千住という町はない。
駅はJR常磐線、東武スカイツリーライン、東京メトロ・日比谷線、千代田線、つくばエキスプレスが乗り入れる。
北千住駅の各社合計乗降人員は一日約150万人(2014年度)で、年間乗降人員は約5億5千万人。
これは新宿駅、渋谷駅、池袋駅、大阪・梅田駅、横浜駅に次いで世界6位の規模である。
頼りない記憶を基に行ってみたけど撤去されたらしく見当たらなかった。
前に行ったときの写真から、07年01月30日。
円筒形の4本の煙突から光が上空に放射されている。
その後解体された煙突は輪切りにしてオブジェに、
縦に切られて小学校、児童遊園の滑り台にと第二の人生?を送っていたようです。
この通りは旧・日光街道、
千住宿から埼玉・草加に抜けその先は日光街道と奥羽街道にと分かれます。
次回はその千住宿を歩いてみましょう。
6月11日 お化け煙突
北千住駅コンコース
定期を買い替えるため北千住駅で一時下車したので一枚。
地下鉄日比谷線と東武スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線のコンコース、
ホームはそれぞれ下の階と上の階にあります。
JRとつくばエキスプレスは改札を出て乗り換え、地下鉄千代田線は連絡通路で。
特急専用ホームはさらに100m先まで歩きます。
北千住駅は分からないという声が多いいけど、私も分からない、
今日みたいに定期を買い替えるときくらいしか通らなくて
あとは電車に乗ったまま通過するだけだから。
私は通過するだけだけど乗車・乗り換えの人は大変でしょう、
ラッシュ時にはここは人で埋まっちゃう、新宿かいなと思ったりして…。