お花見広場の喧騒から逃れ
花壇のあるエリアへやってきました、
桜ももちろんあるけど前とは打って変わった静けさ
お花見広場とはまた一味違った花壇でのお花見です。
今年のネモフィラはどうかなと行ってみたら
去年の一面に植えてあったのと違って一条植えになっていました。
これはこれは、、、縦から撮っても面白くないね。
カメラの位置を低くして横から、
途中に植えてあるチューリップがアクセントになります。
よく言えばアクセントだけど悪く言えば邪魔になる、
まあ引っこ抜くわけにもいかないからこのままいきましょうか。
来る者は拒まず去る者は追わず、
与えられた条件でがんばりまっしょ。
それはともかくネモフィラってきれいだね、
数年前ここで見て以来病みつきに。
毎年通っているけどそれだけの価値はあるよね。
うん、やっぱりチューリップは邪魔だった、
ネモフィラだけの方がすっきりしていいね。
それにしても丘一面に咲くネモフィラを見たいなぁ・・・。
隣にはまた思いっきり派手に一面の菜の花が、
そんなに広いスペースではないけどこれはこれでいいものですね。
出来ればちょうちょでも飛んでいてくれるといいけど
待ってもとうとう来てはくれませんでした。
子供ころはタネも落ちてすっかりカラカラになったのを束ねて
竹箒みたいに柄をつけてホタルを追いかけました。
竹箒と違って柔らかいのでホタルを傷つけることもありません、
夕方になると近所の子どもたちが集まってホタル狩り。
勢いあまって用水に落ちる子もいて
泥だらけになりながら暗い田んぼを走り回っていたことを思い出します。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 3月27日 足立区・舎人公園