東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

ヒヨとコサギとシジュウカラ

2019-02-23 | 鳥たち
  このごろはカワセミとかメジロはすっかり姿を消し
  ヒヨとかシジュウカラ、そして珍しくコサギなど
  駄物が幅を利かせています。
  やっぱり季節の変わり目でしょうか、メジロは桜を待っているのかな。


  

     なんの鳥かと思うでしょう、ヒヨで~す。
     そんなに丸くなるほど寒くないってば、
     この前見たホシゴイみたいだよ。




  

     あれ~、見てたの、、、こっぱずかしいだよ。




  

     スズメは膨らんでいるとかわいいけど
     ヒヨが膨らんでいても笑っちゃうだけね。




  

     今年はまだコサギの姿を見てないなぁ、、、
     と思っていたらやってきてくれました。
     コサギの足ってこんな色をしてたんだ。




  

     やる気があるようなないような、、、。




  

     この間カワセミが大きな魚を獲っていたけど
     あんな魚がいるとは思わなかった。
     大体ザリガニくらいがコサギの餌になるのかな。




  

     ところでこれコサギでいいんだろうね、
     ちょっと大きいようにも見える。
     ダイサギ、チュウサギ、コサギ、
     大きさで分けているから一羽だけではちょっと自信が無い。




  

     梅が咲いている下でシジュウカラが遊んでいる、
     これが一瞬たりともじっとしていない、まあ忙しいこと。




  

     ちょこちょこ走り回っては何かをほじくっている、
     虫でも探しているのかな。




  

     よく見るとかわいくないこともないけど
     頭の黒い中に目があるのでちょっと暗いと目がきれいに撮れない。
     オナガもそうだけど頭の黒い鳥って難しいね。

     鳥の時期もそろそろ終わりに近づいてきた、
     何回も言うけどツグミはどうしたんだろう
     とうとう一回も見なかった。
     もう帰ってしまったのかなぁ、
     今年の冬はちゃんと来てくれよ~。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。 撮影2月17日 向島百花園
          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水鳥が来なかった公園 | トップ | 紅千鳥が満開に »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2019-02-23 20:13:03
「駄物」って・・・=^-^=うふっ♪
ヒヨもシジュウカラもかわいいじゃないのぉ。
そう言うわたしも「駄物」だしね。

コサギ、がっちりした足だね。
しかも黒い。
サギの名前、大・中・小?
なんか手抜きな名前だね。^^;
返信する
くぅさん (jugemu)
2019-02-24 05:27:36
今年はよくヒヨを撮りました
いつもこんなに撮ったことはないんだけど。
ツグミがいなかったのでその埋め合わせかな
まああいつはひょうきん者だから良しとしましょうか。

コサギは細かいところはともかく
大雑把に大・中・小で区別するから単独での判断は、
比較対象がないと困っちゃう。
アオサギみたいに一目でわかるといいんだけどね。

と、なんでここで「わたしも"駄物"」が出てくるのか
一つ年を取ったら僻みっぽくなった?。
疲れてるんじゃないのかな、ここのところ頑張った、
多分ありったけの能力で頑張ったと思う。
少し気を抜いてゆっくりしましょう、
まだまだ先は長いですぞ。

慌てない、慌てない、一休み、一休み。 by 一休
返信する

コメントを投稿