今年はうまくいきました、
紅千鳥の満開を見ることができた。
あまりにもきれいなので目が点になり
何をどう撮ったらいいのやら、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/c4b8bae3a72729774be7bde84f4da8d6.jpg)
近くでセンセイらしい人が若い女性に向かって「なるべく人工のものは入れないようにね」、
その前に私は青空をバックにしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/066049cc6494f2d5074e5a106240eaeb.jpg)
建物があって木があって青空はほんのちょっとしかない、
その青空の中に満開の紅千鳥を押し込めなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/308c45988cd030b8dd79f89ff65c26fd.jpg)
件のセンセイ、35ミリのサイズで窓を切り抜いた紙片を使って景色を見ていた、
昔は両手の親指と人差し指で四角を作ってそこから覗いていたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/8e98d26e518e0e1c9a482ef24e6e699b.jpg)
いろいろな人がいろいろなカメラでこの花を撮っている、
みんなどんなふうに撮っているのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/7f748141e50919966ea9af5ad58cfa2a.jpg)
さあ、無駄口をたたいてないでちゃんと撮らなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/90acac29b355d862aee42ef4118c4288.jpg)
お日さまに透かしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/872b6c0a33faf08785481706e20c4681.jpg)
花の中に遊ぶ千鳥が見えるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/adf7338a0e3d58a4f4c408fe268a3c24.jpg)
春に浮かれて花も遊んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/0463eeb92c65d88c1bc75b5c0b110e4b.jpg)
今を盛りと咲き匂う紅千鳥、
今年はドンピシャと青空の下で撮ることができました。
百花園では白加賀も咲いてきていよいよ梅が真っ盛り、
同園のTwitterによると約四割くらいの開花かなと。
天気予報によるとこれからは目まぐるしく天候が変わるようで
お天気のいい日を狙ってまた行ってみなくちゃね。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。 撮影2月20日 向島百花園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/24d30fef106df07eb037ff834313c1ad.png)
紅千鳥の満開を見ることができた。
あまりにもきれいなので目が点になり
何をどう撮ったらいいのやら、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/c4b8bae3a72729774be7bde84f4da8d6.jpg)
近くでセンセイらしい人が若い女性に向かって「なるべく人工のものは入れないようにね」、
その前に私は青空をバックにしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/066049cc6494f2d5074e5a106240eaeb.jpg)
建物があって木があって青空はほんのちょっとしかない、
その青空の中に満開の紅千鳥を押し込めなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/308c45988cd030b8dd79f89ff65c26fd.jpg)
件のセンセイ、35ミリのサイズで窓を切り抜いた紙片を使って景色を見ていた、
昔は両手の親指と人差し指で四角を作ってそこから覗いていたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d0/8e98d26e518e0e1c9a482ef24e6e699b.jpg)
いろいろな人がいろいろなカメラでこの花を撮っている、
みんなどんなふうに撮っているのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/7f748141e50919966ea9af5ad58cfa2a.jpg)
さあ、無駄口をたたいてないでちゃんと撮らなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/90acac29b355d862aee42ef4118c4288.jpg)
お日さまに透かしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/872b6c0a33faf08785481706e20c4681.jpg)
花の中に遊ぶ千鳥が見えるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/adf7338a0e3d58a4f4c408fe268a3c24.jpg)
春に浮かれて花も遊んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/0463eeb92c65d88c1bc75b5c0b110e4b.jpg)
今を盛りと咲き匂う紅千鳥、
今年はドンピシャと青空の下で撮ることができました。
百花園では白加賀も咲いてきていよいよ梅が真っ盛り、
同園のTwitterによると約四割くらいの開花かなと。
天気予報によるとこれからは目まぐるしく天候が変わるようで
お天気のいい日を狙ってまた行ってみなくちゃね。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。 撮影2月20日 向島百花園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/24d30fef106df07eb037ff834313c1ad.png)
柔らかい青の空がまた似合っているのかも。
うん。写真のテキストには「人工物をいれない」って、書いてあるけどね、
それが雰囲気などをより表現するんなら良いんじゃないかと思うけどどう?
一重なら紅梅だって何とかなる。
どうも八重の紅梅は手に負えません、
一番初めに咲く八重寒紅は撮るけど
ほかの八重の紅梅はほとんど撮りません。
そうですやっぱ空も青い方がいいようで
曇り空ではせっかくの花もかわいそう、
なので、空が青い日は忙しいですわ。
教科書にはいろいろ書いてあるけどねえ
それだけが全てではないし、、、
この時期センセイの姿もよく見るけど
ああ事細かく口を出されると自分の意思が
なくなっちゃう。
だから私はセンセイは好きじゃないです。
とりあえず写真でメシを喰う訳じゃないし
自分の好きに撮らせてくれえ~~~。
今日は最低気温がプラスになりましたね、
やっと折り返し点を過ぎていよいよかな。(^O^)/