東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

東白髭公園のアジサイ

2019-07-07 | 季節の花
  もう何日雨が降っているのだろう
  6月27日に2.0mm降って以来ほぼ毎日雨を記録している。
  東白髭公園のアジサイを撮り溜めていたけど足が止まってしまった、
  いつまでも引っ張れないので撮った分だけ、今年のアジサイも終りかな。


  

     ここのアジサイは日陰にもいろいろ植えられているので
     眩くない落ち着いた花が見られる。




  

     みんな装飾花で円く咲く花も多い、
     いつもガクアジサイを見ているとこんな円いのもいいな。




  

     これっててまり咲きというのかな、ほんとに真ん丸になるね。
     ここのアジサイはてまり咲きの花が多い、
     やっぱりおばちゃんたちはこんな花が好きみたいね。




  

     これは日向に咲いていた、
     ダメかなと思ったけど何とかなったみたい、日向の逆光。




  

     これは"おたふく"かなと思ったけどどうだろう、
     前にはきれいなおたふく咲きがたくさんあったけど。




  

     木母寺の壁に寄り添って
     こういうのがポツンと一本だけあったりする。
     ここでガクアジサイを見ると「あ、珍しい」と思ったり。




  

     今年のミッキーはジョブチェンジしたみたい、
     「今年はミッキーはやめて金魚になるよ~」。




  

     黒い耳が落ちてしまってミッキーにならない、
     でも金魚もいいか、夏らしくて涼しそう。




  

     サービスセンター前の七夕さま、毎年やっていたんだろうか。

     今年はTwitterで見たので寄ってみた、
     たまたま担当の人?ひょっとして園長さんかな
     TWitterで見て来たと言ったら喜んでくれて
     ぜひ短冊を書いていってくれという。
     それはまあ丁重にご辞退申し上げてきたけど
     やはりこうした古来伝統の行事っていいね。

     百花園も今年は例年になくたくさんの
     七夕飾りが飾ってあった、今日は七夕さまだね。
     でも東京は夜半から降り出した雨がシトシトと、
     時おり止みながらも降り続いている。
     空の上はどうなんだろ、一年ぶりのデートは?。

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影  月  日 東白髭公園
          
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗原氷川神社と島根鷲神社 | トップ | 火伏せの神さま秋葉神社 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2019-07-08 17:17:08
まぁるいアジサイかわいいね。
ほんとだぁ~金魚だ!!=^-^=うふっ♪

短冊書いてくりゃ良いのに。
返信する
くぅさん (jugemu)
2019-07-08 18:31:58
あそこは少量多品種がウリ、
円いアジサイはみんな一株づつ植えてあります。
珍しいの、面白いのを植えたのでしょうね、
作ってる人もそう言ってるのできっとそうなんでしょう。

なので小さな花壇にいろいろな花がいっぱい、
惜しむらくは名札など無いので名前が分からないこと。
名札をつけると持って行かれちゃうからつけない、
おばちゃん怒っていたけどね。

もちろん"金魚"にも名札はついてないけど、
これは正解ね、
去年はミッキーマウスの木、今年は金魚、、、
毎年名札を変えなきゃいけないもの。
でもあれってミッキーより金魚の方が似合ってるね。

短冊?なんて書くのよ
「きれいなおほしさまになりたい」・・・
七夕さま、吹きだしちゃうからダメ。( ˘•ω•˘ )
返信する

コメントを投稿