ゲートボール(GB)日記

まちなかの公園でGBを楽しんでいます。GBは老若男女一緒に楽しめる数少ないスポーツの一つです。まちびと

経済を重視して安全性を軽視

2009年01月07日 | Weblog
走行中突然エンジンが停止するということは、走っている人の心臓が突然止まるようなものです。

私の場合、オルタネーターが故障してエンジンが停止してしまいましたが、幹線道路、追い越し車線でこのことが起こったので追突による大事故が起こる恐れがありました。

この危険性を自動車会社は認識していません。
恐らく責任問題になるので自動車会社は認識したくないのだと思います。
技術の問題でわかりにくいせいか、人々も政府も認識していないと思います。

どうも最近オルタネーターの耐久性が軽視されていると思います。
いくらコストダウン、軽量化が必要だと言っても走行距離25000kmぐらい、または5年ぐらいで故障するようなオルタネーターでは車は安全とは言えません。

私と同じような危険な目に会った人は、泣き寝入りしないで声を大にして自動車の問題点を社会に訴えていくべきと思います。
そうでないと車による死傷者を減らせません。